公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
建設システム(静岡県富士市)は5月28日、企業の防災意識に関する調査結果を発表。企業が抱えるBCPへの課題や、最優先で強化に取り組むべき分野などが明らかになった。
中小企業の総務担当者や経営者など約1000人を対象に実施された調査によると、約7割が部分的でもBCPを策定していると回答した。
一方、「策定してない・する予定はない」という企業が、2割以上(22.5%)いることが明らかになった。その理由について聞いたところ、「策定ができるほどの専門知識を持つ担当者がいない」が最も多く40.3%に上り、BCP策定に取り組む重要性を理解しつつも、体制が整っていない企業が一定数いることがわかった。「BCPの必要性を感じていない」と答えた企業も33.2%いた。
あなたの企業ではBCP(事業継続計画)が策定されていますか?
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
オフィスステーション年末調整
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
業績マネジメントとは?概略と実行ステップを解説
業務改善プロセスとは?課題整理から外部リソースの活用までわかりやすく解説
今さら聞けない!クラウドコンピューティングって何?
法人携帯のGPSで位置情報を監視するのは違法!?注意点を徹底解説
【司法書士執筆】戸籍法改正・相続登記義務化・マイナンバー連携|2025年施行で管理部門が押さえる実務ポイント
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
英文契約書のリーガルチェックについて
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
「噛むこと」が向上させるのは健康にとどまらない!? 脳科学者とロッテ社に聞いてみた
人事制度統合を円滑に進めるためのポイントとは?企業が直面する課題と解決策
クラウドストレージ、オンラインストレージでデータバックアップの効率化を
IPO 2025年上半期の総括と今後の展望
厚生労働省が「共育(トモイク)プロジェクト」の始動を発表しました
公開日 /-create_datetime-/