公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
「洋服の青山」などビジネスウェア事業を展開する青山商事(広島県福山市)は6月6日、ビジネスパーソンの仕事服選びをサポートするウェブサイト「みんなのシゴト服ずかん」を開設した。
青山商事は2023年12月21日、「洋服の青山」と共創コミュニティ支援サービス「NewsPicks Creations」が運営するコミュニティ「シン・シゴト服ラボ」を通じて、20歳代から60歳代までのビジネスパーソン9683人を対象に、業界・職種・年代・シーン別の仕事服に関する調査を実施した。
その結果、社外の人と接する仕事服については、業界・職種・世代で顕著な違いはなかったが、以下のような傾向が見られた。
・通年:男性は濃色スーツ・ネクタイなどのかっちりした服装(スタイル1)、女性はジャケットなしの自由度が高い服装(スタイル10)が多かった
・クールビズ期間:男女ともに多かったのは、ジャケットなし襟付きシャツ(スタイル9)など。男性では、濃色スーツなどのかっちりした服装(スタイル3)、女性ではジャケットなしの自由度が高い服装(スタイル10)が多かった
社外の人と接するときの仕事服(通年)
社外の人と接するときの仕事服(クールビズ期間)
社内業務時についても、業界・職種・世代で顕著な違いはなかった。多かったスタイルは、以下の通り。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
経理の働き方白書2025
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
【業務時間90%削減の実例紹介】生成AIを明日から活用できるステップを解説【セッション紹介】
管理部門・士業の採用を成功に導く、“本当に使える”ダイレクトリクルーティングサービスを徹底比較!
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
経理の働き方は変えられる!ワークライフバランスを整える転職のポイントと成功事例
雇止めの判断基準とは?~雇止め法理と高年齢者継続雇用との関係~
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
政府、最低賃金改定にあたり中小企業支援を拡充 業務改善助成金・ものづくり補助金で制度見直し
【建設業338名調査】2025年問題は約6割が「深刻」と回答|人手不足・残業規制・紙文化に迫る課題とは
配偶者ビザの不許可率は? 申請前に知っておくべき審査基準などの知識と対策を解説
8月の「物価高」倒産は55件、3カ月連続で増加 資材、燃料上昇で「総合工事」が大幅増
丸井グループが「男性育休取得率7年連続100%」を達成。1ヵ月以上の取得率も大幅増加、制度と文化醸成の両面で推進
公開日 /-create_datetime-/