公開日 /-create_datetime-/
AGSグループが、2024年7月26日に以下のプレスリリースを発表しました。
<以下プレスリリースの内容をそのまま掲載しています>
================================================================
AGSグループは、2024年7月26日、AGS税理士法人(本社:東京都千代田区、統括代表社員:廣渡 嘉秀、和田 博行)のウェブサイトを開設しました。AGS税理士法人がご提供するサービス概要や特徴、組織体制や主要メンバーの他、AGS税理士法人でのキャリアパスや資格取得の支援制度等の情報もご覧いただけます。
今後、税務に関する様々な情報をはじめ、内容の充実を図ってまいりますので、ぜひご活用ください。
AGS税理士法人 ウェブサイト:https://agstax.or.jp/
今般、AGS税理士法人のウェブサイトを開設いたしました。
AGSグループは、50年以上にわたり税務の専門家として、お客様と伴走し、バブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災、コロナ禍等の困難を乗り越えてきました。
AGSの税務サービスは、長い歴史の中で、お客様のニーズから生まれ、発展してきたものです。近年、経済や社会はめまぐるしく変化し、税務業務も常に新しい課題に直面しています。わたしたちAGS税理士法人は、専門家集団としての幅広い対応力を活かしつつ、個々の研鑽を積みながら、これからもお客様の経営課題に一緒に取り組んでまいります。
このサイトを通じ、私たちの想いや活動を少しでもお伝えできればと思います。ぜひご覧ください。
AGSグループは、1970年「虷澤公認会計士事務所」として、会計税務及び事業承継業務を中心として創業しました。1988年には「株式会社AGSコンサルティング」を設立し、お客様の課題に対応する形でM&A支援、IPO支援、企業再生支援、国際業務等の新しいサービスを展開し、2008年には会計・税務業務を専門とする「AGS税理士法人」を設立しました。AGS税理士法人においては、税理士法第2条第1項に定める業務(税務代理・税務書類の作成・税務相談)に基づくサービスをご提供します。109名の税理士、105名の公認会計士、5名の国外会計士が在籍し(2024年7月時点)、最新の税制改正の動向を踏まえつつ、AGSの歴史の中で培った専門性と経験を基に、お客様の会計・税務のご支援をいたします。
社名 AGS税理士法人
設立 2008年
代表社員 統括代表社員: 廣渡嘉秀(税理士・公認会計士)
統括代表社員: 和田博行(税理士)
代表社員: 江波戸正人(税理士)
代表社員: 西島聡(税理士)
代表社員: 長生秀幸(税理士)
資本金 1,700万円
業務内容 税務・会計顧問、M&A・組織再編税制、事業承継、相続贈与、国際税務、医療法人・公益法人税務
所在地 100-0004 東京都千代田区大手町1-9-5大手町フィナンシャルシティノースタワー24階
AGS税理士法人と株式会社AGSコンサルティングを中核とする、日本発の独立系、総合型アカウンティング・ファームです。税理士と公認会計士を約100人ずつ擁し、「誰よりも身近な専門家」として、法人3,900社、個人1,600名の、スタートアップから上場企業までの幅広いお客様に対して、税務・会計サービスやIPO支援、企業再生支援、M&A支援、国際税務・会計顧問や海外進出・撤退を支援する国際サービスなどを提供しています。日本経済を支える企業の経営に役立つことを信念とし、日本発アカウンティング・ファームとして一番になることを目指しています。
本社所在地 100-0004 東京都千代田区大手町1-9-5大手町フィナンシャルシティノースタワー24階
グループ代表 虷澤篤志、廣渡嘉秀
創業 1970年
事業内容 マネジメントサービス、事業承継支援、企業再生支援、IPO支援、M&A支援、ファンドマネジメント、
国際業務支援
拠点 東京、埼玉、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡、熊本、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン
従業員数 666名(税理士109名、公認会計士105名、国外会計士5名)※2024年7月時点
グループ会社 AGS税理士法人、株式会社AGSコンサルティング、株式会社AGS FAS、株式会社LNOBコンサルティング、
ASTHOM PARTNERS株式会社、株式会社ファミリーオフィス・デザイン
Webサイト https://www.agsc.co.jp/
SNS https://twitter.com/agsc_jp
記事提供元
AGSグループ
株式会社AGSコンサルティングとAGS税理士法人を中核とする、日本発の独立系、総合型アカウンティング・ファームです。
スタートアップから上場企業までの幅広いお客様に対して、税務・会計サービスやIPO支援、企業再生支援、M&A支援、国際税務・会計顧問や海外進出・撤退を支援する国際サービスなどを提供しています。
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
2025年「6月の振り返りと7月の準備」
新経済連盟が「働きがい改革」のための提言を公表 カギとなる「成長支援型労働制度」とは?
税理士科目合格者は一般企業へ就職・転職することができるのか?またどれくらい役に立つのか?
司法書士試験の難易度は?合格率・年収・勉強法まで徹底解説!
IFRSとは?日本基準との違いや導入後に期待できる効果を解説
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
【対談インタビュー】社員エンゲージメント向上はヒットを生み出すための事業戦略。株式会社ポニーキャニオンが取り組むデータドリブンな人事・組織改革とは
【初心者でもわかる】法人税の基礎知識について。計算方法や節税について解説
【法人向け】本当に安全なファイル共有ツールの選び方|セキュリティリスクと対策
2025年上半期の「負債1,000万円未満」倒産 250件 前年同期を下回るも高止まりが続く
領収書とは 領収書の正しい書き方・レシートとの違い
公開日 /-create_datetime-/