公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
建設業界のDX化サービスを展開する株式会社ダイサンは、デジタル事業部でのシルバー人材採用を拡大すると発表した。単に人材不足を解消することが目的ではなく、攻めのDXを推進することがその狙いだ。
企業は人材を欲しているが、採用は年々難易度を増し、シルバー人材は仕事を探しているが、採用に至る道は険しい。しかし企業が積極的にシルバー人材を採用すれば、状況は一変する。
シルバー人材の採用を標準化したダイサンでは、営業やエンジニアとして60歳以上の社員が活躍しているという。長年かけて培ったスキルと経験をもとに、数々の成果をあげているようだ。
シルバー人材はメンターとして、若手社員の育成にも貢献している。高い技術力や知識を備え、人間関係の構築にも優れているため、若手の手本となりながら、職場全体の作業効率向上に欠かせない存在になっているということだ。
60歳を過ぎたとはいえ、シルバー人材はまだまだ頼れる戦力である。しかも若手の成長に寄与しつつ、貴重な技術や知識を次世代に継承する重要な役割も果たす。ダイサンでは「人財」と呼んでいるようだが、まさに注目すべき人的資源だといえるだろう。
■参考サイト
企業と従業員がともに活性化を図るため、早期退職制度をどのように活用すべきか?
定年後雇用の賃金体系が変わる、⾼年齢雇⽤継続給付の⾒直しについて解説
英文契約書のリーガルチェックについて
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
IPO 2025年上半期の総括と今後の展望
VBAで実現!業務改善の事例7選やVBAでできることなど徹底解説
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -商業簿記・会計学 論点別の対策ポイント③-
IPOトレンドを紐解く2 ~実績データに基づく振り返り~ 第2回(最終回) IPO市場の構造変化と戦略的対応
IPOトレンドを紐解く2 ~実績データに基づく振り返り~ 第1回 IPO市場の二極化と戦略的選択
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
評価性引当金とは?種類や仕訳方法を詳しく解説
業務改善アイデアが出ないときの突破口になる3つの対処法
2025年度の「賃上げ」 82.0%の企業が実施 産業別トップは運輸業、トランプ関税の影響もジワリ
IFRSで差をつける30代経理のキャリア戦略|市場価値を高め、日系グローバル企業で活躍する方法
月次決算の属人化をなくすには?業務棚卸から始める見直しポイント
公開日 /-create_datetime-/