公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
企業として人材戦略を考えるうえで、欠かせない新卒採用。
必要な人材を確保するだけでなく、自社にマッチした人材を採用するには面接での見極めが重要です。
本記事では、新卒採用の面接で使える質問例、反対に聞いてはならないNG質問についてご紹介します。
新卒採用面接の質問は、徐々に質問の内容が深くなる構成が一般的です。徐々に内容が深まる順番となっているので、学生も面接の場に慣れながら本来の表現ができるでしょう。
1. 面接官の自己紹介、企業の説明
2. アイスブレイク(雑談)
3. 学生の自己紹介・自己PR
4. 経験やスキルに関する質問
5. 志望度、企業理解を測る質問
6. 学生からの逆質問
7. 事務確認
ここからは実際に新卒採用の面接で使える質問例をご紹介します。
採用面接でのアイスブレイクの質問は、候補者の緊張を和らげ、円滑なコミュニケーションをとることが目的です。
堅い雰囲気のまま面接を始めてしまうと、候補者本来の能力を発揮できず、十分な情報収集ができない可能性も考えられます。
2~3分の雑談を交えて場を和ませ、候補者が主体的に話せる雰囲気を作りましょう。
本日はわざわざありがとうございます。会場まで迷いませんでしたか?
最近暑くなってきましたね。冷房はつけているのですが、暑ければ遠慮なく仰ってくださいね。
〇〇大学なんですね。実は私も同じ大学の出身なんですが、食堂メニューの〇〇はまだありますか?
オンライン面談は初めてですか?電波が悪ければいつでもチャットで声をかけてくださいね。
住所や出身地の質問について、履歴書に記載されていない細かい住居情報について尋ねるのは控えましょう。
就業差別につながる質問とならないように軽い話題にとどめておきます。
記事提供元
エンジニア学生の3人に1人が登録する国内最大級の新卒エンジニア採用支援サービスです。
ハッカソン・技術勉強会等を年間150回以上開催するなど、「エンジニア学生の育成」にも取り組んでおり、優秀な学生が多く登録しています。
イベント・スカウト・人材紹介といった幅広いサービスで、エンジニア採用における課題を解決します。
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
オフィスステーション年末調整
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
給与計算をアウトソーシングするメリット・デメリット|費用の相場も解説!
経理担当者が退職する本当の理由とは?突然の退職リスクへの対策方法もご紹介
約7割がLGBTQ+への取り組みが未実施。制度設計等の必要性は感じるも、関心度の低さが課題に
安全衛生委員会とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
どう違う? オンラインストレージとファイルサーバー
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
【採用担当者必見】オンライン合同説明会を成功させるためのチェックリスト
利用のしやすさが特徴!従業員のメンタル不調の早期発見に役立つ「オンラインカウンセリング」を徹底解説
請求書の発行代行とは?メリット・デメリットや導入すべき企業の特徴を紹介
切手の勘定科目は「貯蔵品」?「通信費」?正しい仕訳と消費税・インボイス対応まで解説
コスト削減可能な大企業向けクラウドストレージの選定ポイントとは?
公開日 /-create_datetime-/