詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

新卒採用の面接で使える質問集

公開日2024/09/04 更新日2024/09/03 ブックマーク数
3

新卒採用の面接で使える質問集

企業として人材戦略を考えるうえで、欠かせない新卒採用。
必要な人材を確保するだけでなく、自社にマッチした人材を採用するには面接での見極めが重要です。
本記事では、新卒採用の面接で使える質問例、反対に聞いてはならないNG質問についてご紹介します。

目次本記事の内容

  1. 1.新卒採用面接の流れ
  2. 2.新卒採用の面接で使える質問集
  3. 3.新卒採用の面接で気を付けるべきNG質問
  4. 4.具体的なNG質問集
  5. 5.新卒採用面接の3つのポイント
  6. 6.まとめ
  7. PR:おすすめ新卒採用のサービス一覧

新卒採用面接の流れ

新卒採用面接の質問は、徐々に質問の内容が深くなる構成が一般的です。徐々に内容が深まる順番となっているので、学生も面接の場に慣れながら本来の表現ができるでしょう。

1. 面接官の自己紹介、企業の説明
2. アイスブレイク(雑談)
3. 学生の自己紹介・自己PR
4. 経験やスキルに関する質問
5. 志望度、企業理解を測る質問
6. 学生からの逆質問
7. 事務確認

新卒採用の面接で使える質問集

ここからは実際に新卒採用の面接で使える質問例をご紹介します。

アイスブレイク編

採用面接でのアイスブレイクの質問は、候補者の緊張を和らげ、円滑なコミュニケーションをとることが目的です。

堅い雰囲気のまま面接を始めてしまうと、候補者本来の能力を発揮できず、十分な情報収集ができない可能性も考えられます。
2~3分の雑談を交えて場を和ませ、候補者が主体的に話せる雰囲気を作りましょう。

本日はわざわざありがとうございます。会場まで迷いませんでしたか?
最近暑くなってきましたね。冷房はつけているのですが、暑ければ遠慮なく仰ってくださいね。
〇〇大学なんですね。実は私も同じ大学の出身なんですが、食堂メニューの〇〇はまだありますか?
オンライン面談は初めてですか?電波が悪ければいつでもチャットで声をかけてくださいね。

住所や出身地の質問について、履歴書に記載されていない細かい住居情報について尋ねるのは控えましょう。
就業差別につながる質問とならないように軽い話題にとどめておきます。

経験やスキルに関する質問編


記事提供元



エンジニア学生の3人に1人が登録する国内最大級の新卒エンジニア採用支援サービスです。
ハッカソン・技術勉強会等を年間150回以上開催するなど、「エンジニア学生の育成」にも取り組んでおり、優秀な学生が多く登録しています。
イベント・スカウト・人材紹介といった幅広いサービスで、エンジニア採用における課題を解決します。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら