公開日 /-create_datetime-/
管理部門で働かれている方の業務課題を解決する資料を無料でプレゼント!
経理・人事・総務・法務・経営企画で働かれている方が課題に感じている課題を解決できる資料をまとめました!複数資料をダウンロードすることで最大3,000円分のギフトカードもプレゼント!
日本政策投資銀行は、国内大企業約1,600社と中堅企業約3,700社を対象に、2024年度の設備投資計画調査を実施した。その結果、大企業では2023年度に比べて20%以上の大幅増を計画していることが明らかになった。
国内大企業が2024年度に計画している設備投資額は、およそ21兆9,000億円と予測され、前年比21.6%増という攻めの姿勢となっている。これは半導体部門への投資が伸びることと、人手不足に対処するための省力化投資が進むことが大きな要因と考えられる。
空港整備や都市再開発など大規模プロジェクトの予定もあり、製造業と非製造業ともに大幅な投資増が見込まれる状況だ。
2023年度の設備投資計画は、人手不足による工期の遅れや工事費高騰により、計画を大幅に下方修正する動きがみられた。しかしその計画が2024年度に引き継がれ、実行されることが期待されている。
また自動車の電動化、AIの導入、業務のデジタル化などの動きを受けて、多くの業界で最新技術への投資が拡大すると見込まれる。
製造業の投資は全般に堅調で、新型コロナ問題以前の水準を超えて拡大を続けている。非製造業もインバウンドや人流拡大の動きを受け、投資を拡大することになりそうだ。中堅企業に関しては、ひと足遅れて人的投資の強化が予想されており、設備投資は今後の業績次第といえそうだ。
オフィスステーション導入事例集
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
【対談インタビュー】採用から組織を変える力を育てる。マクロミルと外部人材が共創する人事と組織のかたち。
1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増
上半期の「後継者難」倒産 2番目の230件 高齢化の加速で、事業承継の支援が急務に
管理職が部下のメンタルヘルス不調に気づくには?
IPOの最重要課題!内部統制(J-SOX)と労務管理の密接な関係:上場企業に求められるガバナンスの要諦
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
事務作業の効率化で生産性UP!具体的な方法と成功ポイントを徹底解説
【満足度95%】『ManegyランスタWEEK -2025 Summer-』開催決定!
なぜ優秀な人ほど突然辞めるのか?本質的な5つの理由と対策案
2025年も「輝くテレワーク賞」の募集がスタートしました
人事におすすめの資格は?資格取得のメリットや資格以外に求められるスキルなど
公開日 /-create_datetime-/