公開日 /-create_datetime-/
法務のノウハウと課題可決のヒントが詰まっている資料を無料プレゼント!
電子署名や契約書作成・レビューなど効率化したい法務担当者がダウンロードした資料をまとめました。全て無料でダウンロードできるおすすめの資料を使って生産性を上げませんか?
企業内部で行われる不正を未然に防ぐことは、企業そのものと従業員を守ることにつながります。そのための仕組みとして、企業には内部通報制度の整備が義務づけられています。今回は法務部門の観点から、内部通報制度に関わる業務について考えてみましょう。
内部通報制度は、従業員数が300人を超える企業に義務づけられており、300人以下の企業にも積極的な整備が求められています。これは繰り返される不正の防止対策であり、整備が進まない企業は消費者庁による行政措置や罰則の対象になる場合があります。
企業に求められる内部通報制度の具体的な取り組みは、通報を受け付ける窓口を設置することと、円滑に内部通報制度が利用できる環境と仕組みを整備することです。内部通報制度とは、企業内の自浄作用を高めるためのシステムといえるでしょう。
最近ニュースになった不正問題では、名の知れた大企業でも社内で問題を処理できず、メディアによって拡散された結果、企業価値を大幅に損なう事例が続出しています。不正が明るみに出た場合、企業ブランドとイメージの損失は計り知れません。
内部通報制度が正常に機能していれば、不正が発覚する前に社内で対応できます。また制度の抑止効果によって、不正そのものを排除することも可能です。
結果的に企業の安全性が高まり、経営資源と人的資源を守ることにもつながります。さらに内部通報制度が整備されている企業は、株主、顧客、取引先を含むステークホルダーから高い信用度を得ることができます。内部通報制度の整備は、企業価値を高める効果があるのです。
内部通報ができるのは、雇用形態を問わず全従業員と役員のほか、1年以内に退職した者も含まれます。それに対して通報を受ける窓口担当者は、法的な問題を扱うことになるため、十分な法的知識を備えると同時に各部門の状況を把握している必要があります。
これらの条件からすると、窓口担当者には法務部門が最適といえるでしょう。ただし窓口を外部の弁護士や、専門サービスに委託するケースもあります。この場合も法務部門が、会社と外部委託先をつなぐ役割を果たすことになるでしょう。
内部通報制度をサポートするサービスについては、以下のサイトでご確認ください。
https://www.manegy.com/service/whistle_blowing/
内部通報制度を導入する場合、窓口設置部署と対応の責任者と従事者を決めなければなりません。その後各担当者の研修を実施すると同時に、社内規定や対応マニュアルの整備を進める必要があります。導入にあたっての準備から、実際に運営を開始してからの管理まで、主な業務は法務部門が担当することになるでしょう。
内部通報制度には法的な問題に加えて、人権に関わる問題も含まれます。内部通報者の秘密が漏れたり、通報したことにより不当な扱いをされたりすることは許されません。適正に機能する制度を構築するためには、やはり法務部門の全面的なサポートが必要になるでしょう。
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
OFFICE DE YASAI 導入事例
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
越境EC事業に関わる税金とは?国別の関税について徹底解説
越境ECの最新トレンドと今後の予測について解説【2025年度版】
商標権侵害VS真正品がわかる:EC事業者が知っておくべき商標権のルールと安全な商品販売のチェックポイントを徹底解説!
違反事例から学ぶ!比較広告の注意点と法規制
ドキュメント管理の基本と導入メリット|失敗しないためのポイントを解説
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
電子契約における代理署名・代理押印
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
書類管理の基本と実践ステップ|効率化に役立つ社内ルール作成術
会社の書類を紛失……対応方法や探し方、防止策などを解説
【中小企業向け】業務改善×AIでコスト削減と生産性アップ!業務別活用シーンと成功事例6選
9割超が仕事や勉強に支障を実感する「天気痛」 全国2万人調査から症状とその対策を探る
文書管理にAI OCRを導入すべき理由とは?
公開日 /-create_datetime-/