公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
投資家が企業の成長ステージに応じて出資するフェーズのことを「投資ラウンド」と呼びます。一般的に、投資ラウンドはプレシード、シード、シリーズA、シリーズB以降に分類され、各ラウンドで投資家の関与度、投資金額、目的が異なります。
企業は、アイデア段階から、製品・サービスのリリース、さらに市場拡大から事業拡大まで、各投資ラウンドで異なる種類の投資家から資金を調達します。これにより、企業は資金不足を防ぎながら、各成長段階に応じた資金以外のサポートも受けることができます。投資家からすると、企業の成長に伴って自分たちの投資がどのように進展するかを監視することができます。
▲投資ラウンドの順序
プレシードラウンドは、企業がアイデア段階やプロトタイプの開発段階にあるときに行われる資金調達です。このラウンドでは、主に創業者の自己資金や友人・家族からの資金提供が一般的です。投資額は比較的少額で0.1~0.5億円程度で、その資金はアイデアの実現可能性の検証、初期の市場調査やプロトタイプの開発に使われます。
プレシード段階の企業は、まだ市場に製品を投入しておらず、市場フィードバックを得るための実験的なプロジェクトが中心です。この段階の資金調達は、企業が次のステージに進む基礎を築くために重要であり、資金調達の可否は、投資家が企業のビジョンに共感し創業者の能力を信頼してくれていることに大きく依存します。
シードラウンドは、プロダクトやサービスが初期段階から市場に投入される前に行われる資金調達です。このラウンドでは、個人投資家であるエンジェル投資家やチケットサイズ(投資金額)の小さなベンチャーキャピタル(以下、VC)が主要な投資家で調達額は0.5~3億円程度です。その資金は、製品開発、マーケットフィットの確認、初期の顧客獲得活動に使用されます。
シード段階の企業は、初期のプロトタイプを市場に投入し、顧客からフィードバックを得て、製品を改善し、市場に適応させていきます。また、この段階で企業はマーケティング活動を強化し、初期の顧客基盤を築いていきます。
シリーズAラウンドは、企業がプロダクトやサービスを市場に投入し、一定の市場フィットを確認した段階[PMF(プロダクトマーケットフィット)]で行われる資金調達です。このラウンドでは、VCやコーポレートベンチャーキャピタル(以下、CVC)が主な投資家で、調達額は2~5億円程度です。その資金は、主に製品開発の強化、マーケティング活動の拡大、営業チームの強化に使用されます。
企業にとっては、シリーズAがはじめての本格的な資金調達であり、このタイミングで、金融機関からも資金を調達する企業が少なくありません。この段階での資金調達により、企業は成長を加速させ、市場シェアを拡大していきます。
シリーズBラウンド以降は、企業がプロダクトやサービスを市場に投入し、さらなる成長や市場シェアの拡大を目指すために行われる資金調達です。このラウンドでは、チケットサイズ(投資金額)の大きなVCやCVCが主な投資家となり、調達額は5億円以上です。その資金は市場拡大、チームの拡充、IPO準備に使われます。
シリーズB段階以降の企業は、すでに一定の市場シェアを獲得している状況であり、新たな市場に進出することや、競争力を高めるために、資金やリソースが必要です。また、……
記事提供元
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
GLTD制度と健康経営で企業価値を最大化!優良法人認定への確実なステップと導入事例を徹底解説
【くるみん認定取得に向けた法対応⑪】育児目的休暇(子の看護等休暇・養育両立支援休暇との違い)~子育て関連規定を学ぶ~
IPOを目指す企業が業務委託契約で見落としがちな労務リスク
脱PPAP!と聞いたけど何でダメなの?
ピルの普及が変えた欧米の「男女賃金格差」:チャイルドペナルティはじめ日本が未だにOECDワースト4位の深刻な理由
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 8月末で累計1,814件 倒産発生率は6.44%
ホテル・旅館などの宿泊業で外国人を雇用するには?必要なビザと採用時の注意点を解説
【くるみん認定取得に向けた法対応⑩】選択的措置義務~子育て関連規定を学ぶ~
会社のデータ消失はビジネスに大打撃!適切にバックアップするには?
業務改善アンケートの始め方|設計のコツ・質問例・活用方法まで解説
公開日 /-create_datetime-/