公開日 /-create_datetime-/
管理部門で働かれている方の業務課題を解決する資料を無料でプレゼント!
経理・人事・総務・法務・経営企画で働かれている方が課題に感じている課題を解決できる資料をまとめました!複数資料をダウンロードすることで最大3,000円分のギフトカードもプレゼント!

デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)で国内シェアNo.1(※1)の「テックタッチ」を開発・提供するテックタッチ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:井無田仲)は、大企業(従業員数1,000名以上)の情報システム担当者を対象に、【2024年版】大企業のSaaS活用に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。
なお、本調査は2023年に発表した同内容の調査(※2)の定点観測調査です。

調査名称:【2024年版】大企業のSaaS活用に関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチデータマーケティング「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2024年8月23日〜同年9月9日
有効回答:大企業(従業員数1,000名以上)の情報システム担当者522名
※1|デロイトトーマツミック経済研究所「SaaS管理・運用・開発市場の実態と展望 2024年度版」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000221.000048939.html
株式会社アイ・ティー・アール「ITR Market View:コミュニケーション/コラボレーション市場2023」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000048939.html
※2|大企業のSaaS活用に関する実態調査:2023年6月8日〜同年6月9日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000048939.html
※3|構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。
「Q1.あなたのお勤め先では、SaaS(※3)を導入していますか。」(n=522)と質問したところ、「はい」(74.1%)、「いいえ」(11.9%)という回答となりました。
※3|SaaS(サース/サーズ):「Software as a Service」の略称。これまでは店頭でパッケージ製品として販売されていたソフトウェアの機能を、クラウドを通じて提供するサービスのこと。

<2024年(n=522)>
<2023年(n=501)>
Q1で「はい」と回答した方に、「Q2.現在お勤め先では、何種類のSaaSを導入していますか。」(n=387)と質問したところ、「1~4個」(22.0%)、「5~10個」(20.4%)という回答となりました。

<2024年(n=387)>
<2023年(n=374)>
記事提供元

テックタッチは「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」をミッションに掲げるデジタルアダプションプラットフォーム(DAP)を開発・提供する企業です。あらゆるWebシステムの入力をアシストするDXプラットフォーム「テックタッチ」を提供しています。大手企業や自治体・官公庁から、カスタマーサクセス部門を強化するクラウドサービス提供企業まで幅広く導入され、ユーザー数は400万人超(2024年3月時点)。これまでグッドデザイン賞などを多数受賞し、2023年には経済産業省が選ぶJ-Startupにも認定されました。3年連続国内シェアNo.1の「テックタッチ」を通じ、日本のDX推進を後押ししていきます。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
オフィス移転で変わる働き方
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
オフィスステーション導入事例集
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
要注意!会社データの持ち出しによる情報漏洩のリスク
「職務分掌」の作成ステップから運用のポイントまで解説
社員が出演する採用コンセプトムービー 製造業に対する「3K」のマイナスイメージ払拭を狙う
転勤はキャリアアップから離職要因へ?2025年企業調査で見えた働き方の変化
法改正への準備と対応
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
法人税対策・実物資産投資の新たな選択肢 最新情報掲載 『日本型オペレーティングリースガイドブック』
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
ISO20022に準拠した住所構造化対応とは
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
「チーミング」が効果的に働き進化しつづける組織の作り方
東証プライム企業の人的資本調査で多様性進展 DX・健康経営推進企業で格差が縮小傾向
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│部下との信頼関係を築くコミュニケーション手法
銀行の中小企業等向け貸出 過去最高の384兆円に 中小向け2.8%増、大手向け8.4%増と伸び率に変化
下請法~フリーランス新法との違い~
公開日 /-create_datetime-/