公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社日立コンサルティングは2024年10月29日、同社の人事規則について、“性的マイノリティ”に配慮した内容へ改定したことを発表した。ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(以下、DEI)に配慮した人事規則の改定により、多様な属性を持つ当事者に配慮し、働きやすい環境をつくっていくという。
日立コンサルティングは現在、全従業員約500人に向け、独自開発したゲーム型DEI教育コンテンツ『かりものめがね』を用いた研修を展開している。同研修は2024年9月までに計20回実施され、すでに経営層および部門長の全員が受講を完了。2024年内に全従業員の受講完了を目指しているとのことだ。DEIゲーム『かりものめがね』は、多様な属性を持つ個人が実際に直面しているリアルなトラブルの疑似体験や、ゲームの参加者同士のディスカッションを通じ、参加者に現実での意識・行動面での気付きを促すことができるという。
こうした研修の実施を通して、……
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
オフィスステーション導入事例集
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
サーベイツールを徹底比較!
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
反社チェックに「Google検索」(WEB検索)はあり?方法とデメリットを解説します!
人事労務担当者が扱う法の範囲とは
スポーツ法務とはなにか。注目の集まる分野について解説します
IPOを目指す企業が知っておくべき「スポットワーク」の労務管理
【2025年版】源泉徴収票の書き方・作成方法とは?|年末調整をスムーズにするポイントを税理士が徹底解説
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
反社チェックをどこまで実施すればよい?詳しく解説します。 〜新規取引先、既存取引先編〜
「特別休暇」を活用してエンゲージメントや生産性向上につなげる方法
BPOとは何か簡単に解説|メリット・デメリットもわかりやすく紹介します
IPO企業の「反市場的勢力チェック・反社チェック・コンプライアンスチェック体制構築」に向けて
日本人の配偶者ビザを取得できる条件とは?ビザ申請に強い法律事務所が解説
公開日 /-create_datetime-/