公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
東京都は、配偶者の収入要件がある家族手当の見直しを促進するため、中小企業を対象に10万円の奨励金を交付する「年収の壁対策支援奨励金」の第6回受付を開始している。受付は10月31日まで。2025年2月まで毎月応募を受け付け、抽選で選ばれた企業が支援を受けられる。
この奨励金は、配偶者の収入要件が「年収の壁」となり、働き手が就業調整を余儀なくされる問題に対応するためのものだ。配偶者手当を見直し、労働参加の拡大を目指す企業に対し、1回限り10万円が支給される。
都では、配偶者手当を見直すことで企業が得られるメリットを、次のように説明している。
同奨励金を受けるためには、「年収の壁」の原因の一つとなっている「配偶者の収入要件がある家族手当」について、取り組み期間(3か月)のうちに、以下のいずれかの見直しを行うことが求められる。
これらの変更に併せて、労使協定の締結や就業規則の改正を伴い、労働基準監督署への届け出が必要だ。
募集は毎月行っており、事前エントリーが必要。締め切り後、5営業日以内に抽選結果が通知される。手続きの流れは以下の通り。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
【経理のキャリアプラン・キャリアパス完全ガイド】面接で使える例文や落とし穴など
【例文あり】請求書をメールで送付する際の書き方とは?記載項目やメリットを解説。
請求書における振込口座先や金融機関名の書き方を解説!
インボイス未登録の飲食店での接待交際費は経費にできない?領収書のチェック項目は?
BPRとは?意味や業務改善との違い、メリット・デメリット、成功事例などをわかりやすく解説
オフィスステーション年末調整
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
OFFICE DE YASAI 導入事例
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
決算期をまたぐ請求書の処理は?経費・支払いルールや注意点も解説
領収書もデータで管理が基本、電子帳簿保存法とインボイス制度での扱い方
テレワークのメリット・デメリットは?廃止傾向の理由や助成金について簡単に解説
ビジネス実務法務検定2級に合格したいなら?オススメの資格講座3選をピックアップ
ファイルの誤ったアクセス管理がビジネスに与える負の影響とは
公開日 /-create_datetime-/