詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

逆転の発想で採用活動、カヤックが「嘘の会社説明会」を開催 参加者に嘘をついてもらう取り組みも

公開日2024/11/13 更新日2024/11/12 ブックマーク数
1

カヤックが「嘘の会社説明会」を開催

カヤック(神奈川県鎌倉市)は10月17日、「嘘(うそ)の会社説明会」と題した、2026年卒の就活生を対象にした企業説明会を開催することを発表した。

目次本記事の内容

  1. 参加者にも嘘つき体験の場を提供、新しい発想力のある人材創出を目指す
  2. 「嘘はアイデアの最初の一歩」 エイプリルフール採用には3000人以上が応募
  3. 8割の就活生が就職活動に違和感、「建前の嘘」で向き合っているのが実態?
  4. PR:おすすめ新卒採用のサービス一覧

参加者にも嘘つき体験の場を提供、新しい発想力のある人材創出を目指す

ともにおもしろく働く仲間の採用に力を入れる同社が、不透明な就職活動に疑問を感じている就活生に向けて、説明内容が嘘だらけの説明会を実施する。中途入社希望者を含め、興味のある人は基本的に誰でも参加可能。

同社の沿革や事業内容、業務内容、社員のクリエイターなどを、本社がある鎌倉の街やオフィスを巡りながら紹介する。また、説明会参加者に積極的に嘘を考えてもらう「アイデアフルな嘘つき体験」の場も設ける。

「嘘はアイデアの最初の一歩」 エイプリルフール採用には3000人以上が応募

嘘のネガティブなイメージを採用活動で生かす。ネガティブなイメージを逆転の発想で人気コンテンツに仕立ててきた同社の社員は、9割がプランナーやデザイナー、エンジニアなどクリエイターに従事しており、事業内容に「日本的面白コンテンツ事業」を掲げる。

同社は既成概念にとらわれない発想力・企画力で、世の中におもしろいサービスやコンテンツを提供する「面白法人」ならではの、オリジナルの採用キャンペーンを数多く行ってきた。エイプリルフール限定で嘘の履歴書を受け付ける「エイプリルフール採用」は累計3000人以上の応募があり、1人が入社したという。


記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら