公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
日本経済団体連合会(経団連)は10月16日、プライム市場・スタンダード市場に上場する会員企業882社(プライム市場716社、スタンダード市場166社)を対象に、上場企業役員のジェンダー・バランスに関する調査を実施し、その結果を発表した。
政府は、2020年12月に閣議決定した「第5次男女共同参画基本計画」において、東証プライム市場上場企業役員に占める女性の割合を2025年までに19%、女性役員が登用されていない企業の割合をゼロとする成果目標を定めた。
今回、経団連会員企業の現状を調査したところ、東証プライム市場上場企業役員に占める女性の割合は、前年の2023年調査から2.7ポイント増加し、16.8%だった。東証プライムおよびスタンダード市場上場企業役員に占める女性の割合は、15.6%(前年比2.5ポイント増)となった。
女性の役員が登用されていない企業の割合は、プライム市場上場企業全体が4.2%(同6.8ポイント減)だったのに対し、経団連会員企業は1.5%(同3.7ポイント減)だった。
東証プライム市場上場企業の女性役員が登用されていない割合
また、政府は現在、2030年までに社会のあらゆる分野で指導的地位に女性が占める割合を30%にするという目標を掲げている。経団連会員企業では、146社がこれに対して挑戦を宣言している。この146社における役員に占める女性の割合は、20.3%(前年比2.7ポイント増)となった。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
電子契約における代理署名・代理押印
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
ラフールサーベイ導入事例集
原価管理システムとは? 概要と機能、導入を進める際のポイントについて詳しく解説
海外企業との取引にあたって、国内取引よりも重視すべきリスクと与信管理
2025年ゴールデンウィークは「4連休」が最多…長期休暇取りづらく“巣ごもり”傾向に。“給与の増減”によって予算にも明暗が
ビジョン実現に向けて、現実と向き合い、行動する
引当金とは? 近年注目される理由や企業が今後取り組むべき課題を詳しく解説
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
【弁護士監修】過重労働とは?基準となる時間や対策などわかりやすく解説
【職種別】会計事務所に向いている人とは?向いていない人の特徴も併せて解説
ビジネスで安全なファイル共有にクラウドストレージという選択肢
企業向け緊急連絡網の作り方とは?内容やポイント、ツールなども解説
クラウドストレージに欠かせないデータセキュリティとは?
公開日 /-create_datetime-/