公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
経理業務では、未収入金や売掛金、未収収益など複数の債権を処理することが必要です。これらの債権には明確に違いがあり、財務諸表作成時にあやふやなまま決算書類を作成すると、監査の際に指摘を受ける可能性や、融資を受ける場合の評価に影響する恐れがあります。
しかし、経理業務経験がまだ長くない場合は、「未収入金と売掛金、未収収益との違いがよくわからない」「未収入金を計上するときの仕訳はどうすればいいの?」といった疑問をお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。
本記事では未収入金について詳細に解説します。
未収入金とは、営業活動以外の一時的な取引で発生した未回収の金額を計上する勘定科目です。たとえば、すぐに代金の受取が発生しない固定資産や有価証券の売却などが未収入金に当てはまります。これらは、定められた期間内に代金を回収する債権となり、未収入金として帳簿へ記載します。 ※「未収金」と表記されるケースもありますが、本記事では未収入金で統一します。
決算書である貸借対照表では、未収入金は流動資産の欄に記載します。ただし、回収するまで1年以上かかっている未収入金については、ワンイヤールール(1年以内に現金化できない場合は固定資産)に則り、貸借対照表には「長期未収入金」として記載する必要があります。
勘定科目 | 意味 | 未収入金との違い |
---|---|---|
売掛金 | 商品の販売・サービスの提供など本業によって生じた債権のこと。 | 未収入金は、固定資産の売却など、「本業以外」の取引で生じた債権のこと。 |
未収収益 | 不動産の貸付など本業以外の継続的な取引で発生する収益の未回収分のこと。 | 未収入金は、固定資産の売却など、本業以外の「一時的」な取引により生じた債権のこと。 |
売掛金とは本業での取引で生じた債権です。一方、未収入金は本業以外の取引で生じた債権です。売掛金と未収入金は本業で発生しているか、そうでないかが大きく異なります。
売掛金は自社の商品の販売・サービスの提供に対する対価として、1年以内で回収が見込まれる債権ですが、未収入金は固定資産の売却や有価証券の譲渡など本業以外の取引をした際の対価として、1年以内に回収できる債権を意味します。
実際に未収入金の仕訳例をご紹介しましょう。ここでは、固定資産を譲渡した場合、土地や不動産を……
記事提供元
株式会社アール・アンド・エー・シー
R&ACは創業から2024年で20周年を迎え、長きに渡り入金消込業務を中心とした入金消込・債権管理システム「Victory-ONEシリーズ」の開発に特化してきました。2024年に累計導入実績1,500社を突破した導入実績No.1の「Victory-ONEシリーズ」は、請求・入金の照合を自動化し、入金消込業務を大幅に効率化します。入金・回収業務の効率化による作業負荷の軽減に加え、債権管理の正確性向上、滞留債権の早期把握、迅速な回収促進などを実現します。
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
人的資本経営に向けて人事部が担うべき役割とは?
【医師監修】カサンドラ症候群とは何か?症状や原因、なりやすい人の特徴や対策を解説【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
心構えとコミュニケーションで築く 新入社員との良好な関係
中間管理職のストレスの要因とは?企業が整備すべきストレスケアと対策
日本テレビが人事領域に本格参入、「日テレHR研究所」を設立し企業の人材課題解決へ
OFFICE DE YASAI 導入事例
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
業務改善助成金とは【令和7年・2025年】中小企業が賃金を引き上げるための助成金プログラム
【第3回】全国1万人エンゲージメント調査結果レポート
パーパスとは?企業成長におけるパーパスの役割
賃上げと人材確保時代に求められる管理部門の新たな役割
DXを中期経営計画に取り入れるためのポイント
公開日 /-create_datetime-/