公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
スタートアップの経理と聞くと、資金調達や上場準備をイメージするでしょうか? もちろんそのような高度な課題をクリアしていくための知識も必要ですが、創業期のスタートアップ企業を見ていると、どの企業でも必要とされる経理や税務の基本的な理解ができていないケースが多く見受けられます。いかにビジネスモデルがすばらしくても、「基本的な税務の手続きができていなかった」「経理も丸投げでわかっていない」というような管理が甘い企業に投資をしたいとは誰も思いません。本連載「スタートアップバックオフィス(経理・財務)の始め方」では、スタートアップ企業に限らず、最低限知っておきたい経理や税務の知識について説明していきます。
まず、スタートアップの経理として心得ておきたいことは、「多様な選択を認めると、バックオフィス業務が複雑化する」ということです。スタートアップ経営者は従来の発想にとらわれない多様な選択肢を好むことが多いでしょう。それはサービスのみに限らず、働き方や、お金の面に関してもそうです。自由で挑戦的な組織風土を支える意味では、多様性はもちろん大事なポイントとなります。しかし、多様な選択肢を組織内に抱えるということは、一般的にはバックオフィス業務が複雑化することを意味します。
決済手段を一例としてみましょう。顧客に対する商品販売の場合でも、現在は決済手段が多様になっています。現金は極力なくすにしても、銀行振込、口座振替、クレジットカード決済、電子マネーなどによって入金先や入金時期、管理ツールが変わってきます。それだけではなく、新たな売り上げを期待して地域通貨、暗号資産、ポイントなどに対応することなどもよく見受けられます。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
ラフールサーベイ導入事例集
サーベイツールを徹底比較!
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
人的資本経営に向けて人事部が担うべき役割とは?
【医師監修】カサンドラ症候群とは何か?症状や原因、なりやすい人の特徴や対策を解説【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
2025年度「DX銘柄」決定 グランプリにソフトバンクなど2社、デジタル技術の活用などが評価
心構えとコミュニケーションで築く 新入社員との良好な関係
中間管理職のストレスの要因とは?企業が整備すべきストレスケアと対策
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
電子契約における代理署名・代理押印
社印・社判を必要とする文書の電子化
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
英文契約書のリーガルチェックについて
クラウドサービスにおけるデータ管理の最善の手法とは?
日本テレビが人事領域に本格参入、「日テレHR研究所」を設立し企業の人材課題解決へ
約7割がビジネスケアラー支援に課題あり。対象者がいないために対応を先送りにしているとの声も
不正アクセスを防ぐために知っておきたいクラウドストレージの暗号化
BCP対策とクラウドストレージ、事業継続のためにデータの保存で注意すべきこと
公開日 /-create_datetime-/