公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
社会保険労務士の西岡秀泰です。
2025年4月から育児休業給付金の延長手続きが厳格化されます。育児休業給付金の支給は原則1年間ですが、保育所に入所できないなどやむを得ない事情があれば延長可能です。しかし、入所意思がないのに育休延長のために入所申し込みするケースが問題となり、雇用保険法が改正され給付金の延長手続きが厳格化されることになりました。
この措置により、職場復帰する意思がない人への育児休業給付金の支給と、支給要件を満たすために行う保育所入所申し込みが抑えられる見込みです。本記事では、延長に必要な3つの書類と育児休業給付金の概要について解説します。企業が対応すべきことも紹介しますので、改正に向けて対応しましょう。
◆延長手続きに必要な書類
(改定前)
(1)入所保留通知書
(改定後)
(1)入所保留通知書
(2)育児休業給付金支給対象期間延長事由認定申告書
(3)保育所などに申し込みをおこなったときの申し込み書の写し
保育所などに入所申し込みをしたにもかかわらず入所できないことを理由に、育児休業給付金の支給期間の延長を申請するときの手続き書類が2025年4月から変わります。改定理由は、手続きを厳格化して入所意思がないのに育休延長のために入所申し込みするケースを防ぐことです。改定後に必要な3つの書類について詳しく解説します。
「入所保留通知書」とは、市区町村が発行する保育所などの利用ができない旨の通知のことです。市区町村によっては、「入所不承諾通知書」など名称が異なることがあります。
入所保留通知書の発行申請は、居住地の市区町村に対して行います。申請書は各市区町村のホームページや役場などで入手しましょう。申請する前に保育所などに入所申し込みしていないと、入所保留通知書は発行してもらえません。また、通知書の発行日が「子どもが1歳に達する日の翌日(子どもの誕生日)の2ヶ月前(4月入所申し込みの場合は3ヶ月前)の日以後」であることに注意しましょう。
(入所保留に関する申請書と通知書のイメージ図)
引用:育児休業の延長手続きに使用する「保育の実施が行われていないことを証明する申請書」について|西東京市
「育児休業給付金支給対象期間延長事由認定申告書」とは、ハローワークに支給期間の延長事由を認定してもらうための申告書です。主な記入内容は次の通りです。
(支給対象期間延長事由認定申告書のイメージ)
記事提供元
企業のバックオフィスを支える人事・労務の皆さんに向けて、社内規程に関する最新情報や役立つ知識をお届けします。
法改正やトレンド、実務に役立つヒントを分かりやすく解説し、専門家の知恵とアドバイスを通じて、未来の働き方を共に考えるメディアです。
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
電子契約における代理署名・代理押印
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
”自己健康保持義務”を会社は社員にどこまで求められる?~療養専念義務とは~
「感情的知性」で社内コミュニケーションを変える!管理部門から始める人間関係のアップデート
DXを中期経営計画に取り入れるためのポイント
心理的安全性とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
他人に興味がなくても、いいリーダーになれる! AI時代に必須の「感情的知性」というスキル
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
押印に合わせた電子署名形態の選択
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
”自己健康保持義務”を会社は社員にどこまで求められる?~具体的な場面ごとにみる「会社にできる対応」~
”自己健康保持義務”を会社は社員にどこまで求められる?~自己健康保持義務とは~
【社労士執筆】夏季休暇の労務管理とは?休日と休暇の違いや年次有給休暇についてわかりやすく解説
「定年まで働く」が減少し、「チャンスがあれば転職」増加~東商「2025年度新入社員意識調査」を解説~
【社労士執筆】AI時代に社労士はどう生き残るか──奪われる業務・奪われない業務の分岐点
公開日 /-create_datetime-/