公開日 /-create_datetime-/

総務担当者に大好評だったオンラインイベント、強い総務のパートナー2024。
昨年の参加者満足度は、なんと93%を記録した人気イベントを今年も開催!
『強い総務のパートナー2025』と題して、12月11日(水)〜12月12日(木)の2日間にわたっての開催が決定いたしました。
今回は、『強い総務のパートナー2025』をお得に参加する方法をご紹介いたします。
ご参加を迷っている方はもちろん、すでにお申込みをした方も、ぜひこの記事をチェックして、お得にイベントへご参加ください。
強い総務パートナー2025にご参加の皆さま限定でAmazonギフトカードが貰えるキャンペーンを実施中!
Amazonギフトカードの獲得方法は2つ。
どちらもとても簡単な条件となりますので、ぜひ条件を達成してAmazonギフトカードを獲得してください!
⑴セッション視聴&アンケート回答
セッション視聴後、2分程度のアンケートにご回答いただくと、1社ご回答につき500円分のAmazonギフトカードをプレゼント。
セッションで学んだあとは、アンケート回答を忘れず、Amazonギフトカードを獲得!
⑵バックオフィスのDX化・業務改善に関する資料請求
対象ページからの資料ダウンロードで、最大で3,000円分のAmazonギフトカードをゲット!
資料をダウンロードするほど、貰える金額がアップするので、気になる資料はこの機会にまとめてダウンロードするのがお得です。
ぜひ、資料をチェックして、気になるものをダウンロードしてくださいね♪
変化の激しい現在において、企業が強く成長を続けるためには、柔軟に対応し変革を主導できる「強い総務」の存在が不可欠です。
「強い総務」とは、企業内のサポーター・なんでも屋にとどまらず、必要に応じて各分野の専門パートナー企業と連携し、自社にとって何が必要かを的確に見極め、適切なタイミングで効果的な提案ができる総務です。
本イベントでは、総務担当者としての心構えや「強い総務」への変革に必要な具体的な方法をご紹介します。
総務担当者の方はもちろん、経理・人事・法務担当者など、ほかの管理部門の業務内容にも関連する内容もございますので、管理部門の業務に携わる方はチェックしてみてください。
開催日時
2024年12月11日(水)~12月12日(木) 各日11:00~
※セッションの登壇者、放映日時は予告なく変更となる可能性がございます。
開催方法
オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用
無料
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
英文契約書のリーガルチェックについて
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
社宅管理業務の全体像がわかる!社宅管理業務フローガイド
AIでリーガルチェックを効率化する方法|仕組み・適法性・メリットを徹底解説
公認会計士のキャリア戦略|20代・30代から挑むM&A・財務デューデリジェンス(前編)
【期間限定・アーカイブ公開中!】会計士1,500人の転職データから「会計士転職の傾向と実態」を学ぶセミナー[12/22(月)15:00まで]
移転価格に強い税理士のキャリア戦略|必要スキルと成功事例(前編)
弁護士が会社法を武器にするには?実務・キャリア・転職市場での評価ポイント(後編)
オフィスステーション年末調整
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
旬刊『経理情報』2025年11月10日号(通巻No.1759)情報ダイジェスト②
労災の第三者行為災害届とは?手続きを弁護士がわかりやすく解説
外国人従業員のために必要な企業の各種届出/在留管理制度と在留カード
行政書士の勉強時間は1,000時間?社会人が働きながら挫折しない学習計画と勉強法
30代会計士が知っておくべきIPO支援業務の価値|キャリアを飛躍させる戦略的選択とは(前編)
公開日 /-create_datetime-/