公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。

実際に災害が起こった場合、「用意していた防災備蓄品がライフラインの寸断で使えない……」「そもそも防災備蓄品が足りない……」など、想定外のことが次々に起こり得ます。そこで本連載「災害時ライフハック:防災士が紹介する『もしも』のための裏技・アイテム」では、防災備蓄品が足りない・使えない場合に会社にあるもので代用するライフハックや気になる防災グッズのレビュー、普段忘れがちな防災備品管理術などをお届けします。
第1回となる今回は、空きペットボトル活用術。普段はごみとして捨てられる空きペットボトルですが、災害時にはさまざまな場面で活躍してくれます。知っておくと便利なライフハックを6つご紹介しますので、いざというときのためにぜひ覚えておいてください。
ペットボトルの下の方に錐きりやピックなどで小さな穴を開けると、簡易的な蛇口として使用できます。穴から排水される水量は、ペットボトルのふたを緩く閉めれば大きく、きつく閉めれば小さくなり、ある程度調節できます。ふたをしっかり閉めると水を止めることも可能です。
記事提供元

「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
簿記の基礎から実務まで!社宅管理の仕訳処理 まるわかりガイド
人的資本開示の動向と対策
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
挑戦し続ける人事──SmartHRの10年から見えるこれからの可能性
社労士が解説する休職制度設計のポイント
【2025年最新版】労災とは?認定基準・手続きから、人事・総務がやるべき会社対応までを徹底解説
戦略人事の能力をどう磨くのか?求められるスキルとキャリアパスの実例(前編)
働くことと自己実現(1)──マズロー心理学の欲求階層の観点から
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
総務の役割が進化|処理部門から変革の中核へ【セッション紹介】
「ライフキャリアレインボー」で従業員の“人生”からキャリアを捉えて支援する方法とは
【テンプレあり】衛生委員会の議事録はどう書く?実際のサンプルで初心者向けに解説
自由な働き方を実現する「デジタルノマド」とは?
75%がZ世代社員のマネジメントに難しさを実感。主体性や責任感の弱さなどへの不満が高まる
公開日 /-create_datetime-/