公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
キャッシュ・フロー計算書とは、企業の一定期間における現預金の流入と流出を記録した会計書類です。
貸借対照表・損益計算書・株主資本等変動計算書とともに、金融商品取引法により上場企業に作成が義務付けられている財務諸表の一つで、業績を開示する決算短信や有価証券報告書に掲載されています。
一方で、未公開会社が期末決算の際に作成する決算書類や税務申告の添付書類においては作成が義務付けられていません。
▲例)任天堂株式会社 2024年3月期の連結キャッシュ・フロー計算書
「キャッシュ・フロー」とは、“キャッシュ”=“現金”の、“フロー”=“流れ”という意味です。もう少し固い表現をすると、“資金(事業活動の元手にあてる金銭(現金))の増加又は減少”とも言えます。つまりキャッシュ・フロー計算書とは、現金の流れを見える化するための財務諸表です。
したがって、現金の増加又は減少を伴わない交換取引等は、キャッシュ・フロー計算書には反映されません。また、当座預金から普通預金への預け替えのように、現金及び現金同等物相互間の取引は、現金に増加又は減少が生じないため、キャッシュ・フロー計算書の記載対象とはなりません。
「黒字倒産」という言葉をご存じでしょうか。
これは、会計上は黒字(利益を計上している状態)であるにもかかわらず、実際の資金が不足して支払い能力がなくなり、倒産してしまう状況を指します。
キャッシュ・フロー計算書は、このような事態を回避するために作成します。実際の資金収支を明確にすることで、経営者や投資家に対して企業の財務健全性や資金運用の効率性を評価するための貴重な情報を提供します。特に、成長中の企業にとって、資金収支は常に悩みの種であり、そのような企業に投資をする投資家もキャッシュ・フロー計算書を注視しています。
記事提供元
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
電子帳簿保存法でタイムスタンプは必要?要件や利用方法、注意点まとめ
スキル管理への課題認識とDX関連スキルの体系化の実態 ~人事・労務担当者への調査でみえた現状~
「振替休日」と「代休」の ~割増賃金の求め方と支払い時期~
新リース税制の最新情報 第1回 新リース税制の最新情報(前編)
「組織診断サーベイ」を変革に活かす方法とは?
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
オフィスステーション年末調整
英文契約書のリーガルチェックについて
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
“管理職になって良かった”と感じること、1位「意思決定に関与できる」、2位「裁量が増える」。3位の「収入の増化」を上回る
電子帳簿保存法におけるファイル名のつけ方とは
タレントマネジメントは発展途上?人事・総務担当者1,000人調査から見える浸透度と導入状況
企業成長の鍵となるダイバーシティ推進とそのメリット
【最新版】採用手法の全体像|求人広告・人材紹介・ダイレクトリクルーティングの最適な使い分けを解説
公開日 /-create_datetime-/