公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
株式会社 KiteRaは2024年10月2日に東京でカンファレンス「 KiteRa SQUARE」を開催しました。「社労士が集い 学び 繋がる場所」を目指し、社労士、大学教授、弁護士の3名が登壇しました。
<全体のプログラム>
第一部:社会保険労務士法人名南経営 宮武 貴美 氏
2025年施行の改正育児・介護休業法規程整備に向けて押さえておくポイント
第二部:成蹊大学 法学部 教授 原 昌登 氏 「カスタマーハラスメント防止対策に関する検討部会」の委員が語る!カスハラの最新動向と顧問先を守るための対処法
第三部:株式会社KiteRa 社外取締役 弁護士 向井 蘭 氏 「より実務的な就業規則を作る上で気をつけるべきポイント」
~モデル就業規則とKiteRaの就業規則雛形を徹底比較~
本記事では、株式会社KiteRa 社外取締役 弁護士 向井 蘭 氏の講演の中から、モデル就業規則を活用する際の注意ポイントを5個だけ抜粋し紹介します。
「モデル就業規則を元に作成した就業規則を運用している」「モデル就業規則を活用したいと思っている」という人事労務担当者の方におすすめの内容となっています。
録画セミナーの視聴はこちらからお申し込みできます。
(適用範囲)
第2条 この規則は、●● 株式会社の労働者に適用する。
2 パートタイム労働者の就業に関する事項については、別に定めるところによる。
3 前項については、別に定める規則に定めのない事項は、この規則を適用する。
(適用範囲)
1.社員とは、会社と雇用契約を締結した者のうち、雇用期間の定めのないもので職務の内容及び勤務地にもいずれも制限が無く基幹 的業務に携わる者 をいう 。
2.本就業規則は、特に定めの無い限り、社員についてのみ適用する。雇用期間の定めのある契約社員およびパートタイマー(週の所 定労働時間が社員より短い者 (有期雇用・無期雇用いずれも含 む))、嘱託社員(定年退職をした後再雇用された者)については 別途規則を定めるものとする 。なお、この規則でいう従業員とは、 社員、契約社員、パートタイマー等、会社が雇用する全ての者をいう。
上記の(1)モデル就業規則第2条では、パートタイム労働者は適用範囲から外しています。ただし、有期雇用労働者は、適用範囲から外れていません。上記の記載だと、有期雇用でフルタイムの労働者も適用されてしまいます。
正社員の退職金や手当も、有期雇用の従業員に払わないといけなくなります。「それは現実的ではない」と感じられるかもしれませんが、企業側が支払う必要がある旨の判決が簡単に出ています。(1)モデル就業規則第2条をそのまま活用するのではなく、(2)規定例のように「社員とは」を定義し、就業規則の適用範囲を明記することが大切です。
記事提供元
企業のバックオフィスを支える人事・労務の皆さんに向けて、社内規程に関する最新情報や役立つ知識をお届けします。
法改正やトレンド、実務に役立つヒントを分かりやすく解説し、専門家の知恵とアドバイスを通じて、未来の働き方を共に考えるメディアです。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
社員の成長を促進する人事制度の設計と運用
「エグゼクティブコーチング」導入タイミングや活用ポイントを解説
育児介護休業法等改正、雇用保険法等改正|9月29日~10月6日官公庁お知らせまとめ
コンプライアンスの3原則とは?法令・社内規則・倫理観を守るための実践ガイド
【くるみん認定取得に向けた法対応⑫】育児休業制度等の個別周知・意向確認義務~子育て関連規定を学ぶ~
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
『ManegyランスタWEEK -2025 Autumn-』に参加してAmazonギフトカードをゲットしよう!
職場で起きるシングルハラスメントとは?悪意のない発言が他人を傷つけている可能性が...
AIで法務はどう変わるのか?自律型法務AIエージェントの実例と将来構想
電子領収書とは?初心者でもわかる仕組み・メリット・注意点を徹底解説
【業務改善】業務フローを見直して効率化を進める方法やコツを紹介
公開日 /-create_datetime-/