公開日 /-create_datetime-/
▼この記事を書いた人
松尾 篤人(まつお あつんど)
株式会社アズパートナーズ
取締役 兼 上席執行役員(経営管理部 管掌)
東証マザーズ上場企業にて経理財務や事業再編(営業譲受・MBO等)の業務に従事。2010年に当社入社以降、経理財務を中心に管理部門全体を統括し、営業やシニア事業の責任者兼務を経て、2024年に上場準備責任者として上場を達成。
プライベートでは20年以上、Jリーグ・川崎フロンターレのファン。娘の誕生予定日と会社の上場予定日が重なるも、1週間差でどちらも無事に迎えられたことが人生の中でも特別な出来事。
皆様こんにちは。私は株式会社アズパートナーズの管理部門責任者をしております松尾篤人と申します。最初に当社のご紹介をさせてください。当社はシニア事業と不動産事業の二つの事業を柱として、今年20周年を迎えた会社です。また、2024年4月4日に東証スタンダード市場に上場することができました。
上場準備期間は3年弱。私はその期間において上場準備の責任者をさせていただきました。この期間は本当に苦しかった(笑)。しかし、上場によって会社全体も社員個々の可能性も広がった。今はそんな印象です。
各社、上場準備過程や乗り越えた課題も様々だと思いますが、これから上場準備をされる方やその過程にいらっしゃる方含めて上場準備に関わるすべての方々に当社のひとつの事例が少しでもお役に立てればと思いますので、ぜひ気軽な感じでこれからの文章を御笑覧いただければ幸いです。
lockこの記事は会員限定記事です(残り3967文字)
会員の方はログインして続きをお読みいただけます。新規登録するとManegy内で使える1,600ポイントをプレゼント!またログインして記事を読んだり、アンケートに応えたりするとポイントが貯まって、豪華景品と交換できます!
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
電子契約における代理署名・代理押印
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
経理の働き方は変えられる!ワークライフバランスを整える転職のポイントと成功事例
雇止めの判断基準とは?~雇止め法理と高年齢者継続雇用との関係~
政府、最低賃金改定にあたり中小企業支援を拡充 業務改善助成金・ものづくり補助金で制度見直し
【建設業338名調査】2025年問題は約6割が「深刻」と回答|人手不足・残業規制・紙文化に迫る課題とは
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
ラフールサーベイ導入事例集
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
配偶者ビザの不許可率は? 申請前に知っておくべき審査基準などの知識と対策を解説
8月の「物価高」倒産は55件、3カ月連続で増加 資材、燃料上昇で「総合工事」が大幅増
丸井グループが「男性育休取得率7年連続100%」を達成。1ヵ月以上の取得率も大幅増加、制度と文化醸成の両面で推進
【採用担当者必見】採用管理システムを活用した、再現性のある新卒採用とは?【セッション紹介】
セカンドハラスメントとは|職場で起きる事例と対策を解説
公開日 /-create_datetime-/