公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社Smart相談室(本社:東京都港区、代表取締役・CEO:藤田 康男)は、一般社員507名を対象に、「一般社員編|心身の不調とパフォーマンスの相関に関する実態調査」を実施しましたので、お知らせいたします。
01|一般社員の52.6%が、勤務中に心身の不調による「パフォーマンス低下」を感じた経験あり
02|62.5%が、パフォーマンスが低下しても「そのまま我慢して働き続ける」と回答。「上司や同僚に相談する」人はわずか6.7%
03|42.8%から、パフォーマンス低下について、職場外の専門家やサポート窓口に気軽に相談できる機会があれば「利用したい」との声
<一般社員・管理職の比較見解>
一般社員を対象にした「前編」の調査では、自身のパフォーマンス低下を実感しても、そのまま我慢して働き続ける意向の方が大半の結果になりました。その背景には、最も身近な上司や同僚にも相談できていない実態が明らかになっていますが、管理職を対象にした「後編」調査(※1)では、管理職の約半数が「パフォーマンスの低下について、部下から相談されている」と認識しており、認識にずれが生じていることがわかります。結果として、一般社員・管理職ともに「社内に相談できる環境」が整っていない実態が明らかとなり、それを補う外部の相談窓口の利用意向が一定数あることが判明しました。
※1|管理職編|心身の不調とパフォーマンスの相関に関する実態調査(https://smart-sou.co.jp/news/2024122502)
調査名称:一般社員編|心身の不調とパフォーマンスの相関に関する実態調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年11月27日〜同年11月27日
有効回答:一般社員507名
※2|合計を100%とするため、一部の数値について端数の切り上げ処理を行っております。そのため、実際の計算値とは若干の差異が生じる場合がございます。
※3|プレゼンティーズム(Presenteeism)とは:就業しているものの、健康上の問題によって業務の能率が落ちている状態を指します。(参考:東京都保健医療局|https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kensui/syokuiki-kenkoudukuri/other/kenkojouhou.pdf)
「Q1.あなたは、勤務中に体調が優れない、もしくは気分が落ち込むなどの心身の不調によるパフォーマンス低下を感じたことがありますか。」(n=507)と質問したところ、「頻繁にある」が7.8%、「時々ある」が44.8%という回答となりました。
Q1で「頻繁にある」「時々ある」と回答した方に、「Q2.あなたが感じた不調によるパフォーマンス低下はどのような要因に起因していると思いますか。(複数回答)」(n=267)と質問したところ、「人間関係のトラブル」が44.9%、「業務量の多さ」が34.5%、「不規則な生活習慣」が31.5%という回答となりました。
Q1で「頻繁にある」「時々ある」と回答した方に、「Q3.パフォーマンスが低下した際、どのような対策を取っていますか。(複数回答)」(n=267)と質問したところ、……
記事提供元
株式会社Smart相談室は、働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる法人向けオンライン対人支援プラットフォーム「Smart相談室」を開発、運営しています。
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
【2025年対応】日商簿記2級の出題範囲・学習法を一挙に紹介!
企業存続のカギを握る「事業承継」のコツ
売掛金とは?処理手順や仕訳例を紹介
企業が知っておくべきサイバーセキュリティのベストプラクティス
越境ECの最新トレンドと今後の予測について解説【2025年度版】
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
ビジネスフォンの仕組みを徹底解説|主装置の役割や配線タイプなど
経理の仕事がなくなる可能性とAIに取って代わられる経理業務
【2025年改訂】健康経営戦略マップとは?変更ポイントと実務のヒント
精神科医が解説する退職代行への正しい対応方法|社員の心理状態を理解した人事対応とは【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
【法人向け】iPhoneを大量かつお得に購入する方法を徹底解説
公開日 /-create_datetime-/