公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社Smart相談室(本社:東京都港区、代表取締役・CEO:藤田 康男)は、管理職508名を対象に、「管理職編|心身の不調とパフォーマンスの相関に関する実態調査」を実施しましたので、お知らせいたします。
01|管理職の62.4%が、部下やチームメンバーの「心身の不調によるパフォーマンス低下」を実感、きっかけは「仕事のスピード低下」(40.7%)など
02|部下やチームメンバーのパフォーマンス低下の要因、第1位「業務量の多さ」(46.1%)。一方52.0%から、サポート体制が「不十分」との声
03|パフォーマンス改善に効果的なサポート、「管理職向けメンタルヘルス研修」が32.7%で最多
<一般社員・管理職の比較見解>
管理職を対象にした「後編」の調査では、部下のパフォーマンスが低下した際に「業務量の調整」や「個別面談の実施」を管理職が積極的に対処していると回答しているのに対し、「前編」の一般社員調査(※1)では、「我慢して働き続ける」が6割以上の結果となり、ギャップが生じています。さらに、管理職の約半数が「パフォーマンスの低下について、部下から相談されている」と認識している一方で、一般社員の6割以上は「上司や同僚に相談できていない」と回答しており、認識にずれがあることがわかりました。結果として、一般社員・管理職ともに「社内に相談できる環境」が整っていない実態が明らかとなり、それを補う外部の相談窓口の利用意向が一定数あることが判明しました。
※1|一般社員編|心身の不調とパフォーマンスの相関に関する実態調査(https://smart-sou.co.jp/news/2024122501)
調査名称:管理職編|心身の不調とパフォーマンスの相関に関する実態調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年11月27日〜同年11月28日
有効回答:管理職508名
※2|合計を100%とするため、一部の数値について端数の切り上げ処理を行っております。そのため、実際の計算値とは若干の差異が生じる場合がございます。
※3|プレゼンティーズム(Presenteeism)とは:就業しているものの、健康上の問題によって業務の能率が落ちている状態を指します。(参考:東京都保健医療局|https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kensui/syokuiki-kenkoudukuri/other/kenkojouhou.pdf)
「Q1.部下やチームメンバーが、勤務中に体調が優れない、もしくは気分が落ち込むなどの心身の不調によってパフォーマンスが低下していると感じることがありますか。」(n=508)と質問したところ、「頻繁にある」が7.5%、「時々ある」が54.9%という回答となりました。
Q1で「頻繁にある」「時々ある」と回答した方に、「Q2.具体的に、どのような行動や様子の変化を通じて気づきましたか。(複数回答)」(n=317)と質問したところ、「仕事のスピードが落ちた」が40.7%、「仕事のミスが増えた」が38.5%、「気分のムラが出てきた」が34.4%という回答となりました。
Q1で「頻繁にある」「時々ある」と回答した方に、「Q3.部下やチームメンバーの不調によるパフォーマンス低下はどのような要因に起因していると思いますか。(複数回答)」(n=317)と質問したところ、……
記事提供元
株式会社Smart相談室は、働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる法人向けオンライン対人支援プラットフォーム「Smart相談室」を開発、運営しています。
人事給与システムPROSRV on Cloud サービス資料
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
MBO(目標管理制度)とは?意味や導入手順、運用のコツなどをわかりやすく解説
【経理の面接でよくある質問集】逆質問で聞くべきことや注意点など
早期再就職支援等助成金の「雇入れ支援コース」の対象者・支給額を解説
税務署に狙われやすい、売上に関する注意ポイントと対策とは?
支払通知書とは?インボイス、確定申告との関係、発行作業を軽減できるサービスについても解説
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
押印に合わせた電子署名形態の選択
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
もしも税務調査が入った場合、注意すべきポイントと事前にできる対策とは?
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
公開日 /-create_datetime-/