公開日 /-create_datetime-/
システム開発などの分野では、新しい仕組みとして「レベニューシェア型契約書」が広がり始めています。「レベニュー(revenue)」とは継続的な収益を意味する言葉ですが、どのような特徴がある契約なのか、今回の記事ではこの新しい契約手法について解説します。
まず、レベニューシェア型契約の基本的な仕組みを考えてみましょう。あるシステム開発を例にとると、この契約は契約の締結、システム開発、運用までの一連の流れと、収益の分配を連動させるという仕組みになっています。
通常のシステム開発では、依頼するユーザー(発注者)が開発者に仕事を依頼し、対価として開発費を支払います。開発が完了して運用段階に入ると、その後生じる収益はユーザーに帰属します。
ところがレベニューシェア型契約を締結した場合、開発費という概念は存在せず、開発から運用を継続する中で、ユーザーと開発者が費用と収益を分け合うことになります。
レベニューシェア型契約は、各種アプリ・ゲーム・Webサイト・ECサイトなどを中心に広がりを見せています。契約を締結する場合には、基本的に以下に挙げる項目について契約書に記載する必要があります。
上記のほかは、一般的な業務委託契約書や業務提携契約書などを参考に記載内容を決めるとよいでしょう。ユーザーと開発者の役割分担と、費用や収益の分け方はとくにトラブルになりやすいため、事前に双方で十分に協議する必要があります。
システム開発などのユーザーにとって、レベニューシェア型契約書を交わす最大のメリットは、開発にかかる初期費用を抑えられることです。一方の開発者にとっては安定的な収入を得られることと、システム運用で多くの収益が上がれば、単なる開発費よりも多くの報酬が期待できることがメリットです。双方にとって、リスクを分散できることも利点になるでしょう。
ただし、システム運用で計画通りの収益が得られない場合、開発者も報酬が減るリスクがあります。その反対に予想を超える収益が上がったときには、ユーザーは通常よりも多額の報酬を開発者に支払うことになります。業務提携レベルに近い信頼関係を構築してから、契約を検討したほうがよいかもしれません。具体的な契約書の作成と管理は、契約書管理システムを利用したほうが効率的でしょう。
契約書管理システムについては、以下のページで詳しく紹介しています。
https://www.manegy.com/service/contract_management/
システムやプロジェクトの開発から運用まで、一貫したプロセスと収益を連動させた新しい仕組みがレベニューシェア型契約です。開発が成功して運用が軌道に乗れば、ユーザーと開発者ともにメリットが生じるでしょう。しかし失敗するリスクも考えられるため、双方がある程度の取引をした上で、信頼関係を構築してから契約を実行することが重要です。
参考サイト)
Money Forward|レベニューシェア型契約書の作成ポイントは?
弁護士法人クラフトマン|レベニューシェア契約の概要と主要なサンプル条項
伊藤海法律事務所|レベニューシェアの契約書の注意点は?ポイントを弁護士がわかりやすく解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
オフィスステーション年末調整
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
公認会計士は女性でも働きやすいの?年収やキャリアプランを徹底解説!
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
2025年8月の「負債1,000万円未満」倒産 35件 4カ月ぶりに30件台にとどまる
【2025年・経理DX】まだ間に合う!「2025年の崖」を乗り越えるためのアクションプラン
【GAS×外部API連携】Google Workspace活用の新境地!Slack・Chatwork自動連携で業務効率を最大化
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
【2025年最新】管理部門のAI活用ガイド|経理・人事・総務・法務の事例と導入ロードマップ
2025年8月の「ゼロゼロ融資」利用後の倒産は27件 15カ月連続で減少、1-8月累計は3割減の276件
会計ソフトのデータ移行方法と注意点|失敗しない5つのステップ
会計事務所から経理に転職は難しい?志望動機・自己PRの注意点や求人例、転職事例など
週休3日制とは?~メリット・デメリットと導入時の注意点~
公開日 /-create_datetime-/