公開日 /-create_datetime-/
Manegyが実施した全国の管理部門で働く人が本当に使ってよかったサービス・システムを決める『管理部門大賞2025』で、株式会社オービックビジネスコンサルタントの奉行クラウド(財務会計システム 勘定奉行クラウド)が「経理・財務部門」にて第1位を獲得しました。
そこで今回Manegy編集部は、「奉行クラウド(財務会計システム 勘定奉行クラウド) 」を提供している株式会社オービックビジネスコンサルタント(以下、OBC)の代表取締役社長 和田 成史氏にお話を伺いました。
『管理部門大賞2025』の「経理・財務部門」において第1位に選出された率直な感想や、奉行シリーズがどんな想いで開発・提供されているのか等を伺いましたので、ぜひご一読ください。
Manegy編集部:
管理部門大賞「経理・財務部門」にて、大賞を受賞されたことについて率直なご感想を教えてください。
和田氏:
うれしいです。私たちは、お客様が最高の感動を得られるような、あるいは仕事を楽しく感じられる製品を提供することを目標にしてきました。そのため、管理部門の方々に使って良かったサービスとして選んでいただけたことは非常に光栄です。
Manegy編集部:
奉行クラウドの特長・強み、コンセプト、競合との差別化について、改めて教えてください。
和田氏:
奉行クラウドは、業務の生産性向上だけでなく、ユーザーに「感動体験」を提供することをコンセプトとしています。クラウド技術を活用し、いつでも・どこでも・どのデバイスからでもアクセスできる環境を実現しており、データがシームレスに連携して、会計士・税理士・金融機関ともスムーズに情報共有ができることが特長です。
また、AI技術を活用し、入出金の自動仕訳や領収書のデジタル処理、さらには生成系AIによるサポート機能を搭載しています。これにより、業務の効率化だけでなく、直感的に快適な操作ができるようになっています。
競合との差別化するポイントとしては、単なる業務システムではなく、クラウド環境での拡張性・柔軟性を重視している点です。多様な業界に対応し、企業の規模や成長に応じてシステムを組み合わせることで企業の独自業務にも対応できます。
Manegy編集部:
貴社サービスが今後目指すところを教えてください。
和田氏:
クラウドになって変わったことは、機能と操作性が今までよりもよく、スピード感があり、データ量が膨大になって、専門家(税理士・会計士・社会保険労務士など)との連携がしやすくなったことです。
これからの大きな1歩として、これらの機能を用いながらいかに使いやすくするかが勝負です。これからも磨きをかけ続け、お客様の満足度向上を目指してまいります。
また、パートナー様とは役割を分担し、協力してビジネスを発展させ、互いに共存共栄していく社会を目指していきたいと思っています。
Manegy編集部:
このインタビューをご覧になる管理部門で働く方々へのメッセージ等があればぜひお聞かせください。
和田氏:
クラウドの使用経験がない方に是非触ってみていただきたいです。
OBCでは昨年10月にユーザーイベントとして、実際にお客様に見ていただきながら弊社の社員と会話し、使い方や活用方法をお見せするような「奉行クラウドThanks Day 2024」を開催しました。
名前の通り、日頃の感謝とともに1年に1度、奉行クラウドを使いこなすヒントが見つかるイベントを開催し、参加者の満足度93%と非常にご好評いただきました。
是非使っていただくことで感動体験ができると思いますので、まずは触れてみてください。
サービス紹介
勘定奉行クラウド
勘定奉行クラウドは、経理担当者はもちろん財務会計の専門家である税理士や会計士にも選ばれているクラウド会計システムです。
クラウドならではの自動化・学習機能により、いつもの業務の流れはそのまま、より生産性が高い業務を実現します。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
オフィスステーション導入事例集
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
【2025年最新】年末調整とは?必要書類・スケジュール・計算方法をやさしく解説
旬刊『経理情報』2025年10月1日号(通巻No.1755)情報ダイジェスト
業務改善には目的が必要!役立つ方法や進め方を解説
業務改善提案の基本|アイデアの出し方と提案書の書き方を解説
業務改善報告書がすぐ書ける!基本的なテンプレートと例文をご紹介
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
新規事業開発プロセスの全貌!成功へ導く戦略とは
BCP(事業継続計画)とは?BPOを活用した基本知識と企業経営における重要性を徹底解説
【税理士執筆】経理BPOの活用メリットとリスク──外注で見落としがちな会計処理の盲点とは?
【イベントレポート】「Best Professional Firm2025」の授賞式が開催され、国内優良会計ファーム36法人が表彰されました
ビジネス変革のためのデータ利活用~オルタナティブデータ利活用の可能性を広げる~
公開日 /-create_datetime-/