詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

【2025年賃上げ見通し】予想平均は賃上げ額「1万5057円」、賃上げ率「4.6%」に。定昇に対して実施率の低いベア、労働側の反応は?

公開日2025/02/25 更新日2025/02/21 ブックマーク数
1

2025年賃上げ見通し

一般財団法人 労務行政研究所は2025年2月5日、「賃上げ等に関するアンケート調査」の結果を発表した。同調査は1974年から毎年実施されており、賃金交渉の動向把握を目的とした参考資料として、労・使の当事者および労働経済分野の専門家を対象に行っているという。本稿では、2025年の調査結果の一部を抜粋して紹介する。

PR:おすすめ人事評価・目標管理のサービス一覧

“賃上げ予想額”の平均は「1万5057円」、“賃上げ予想率”は「4.6%」

はじめに、東証プライム上場クラスにおける「2025年の賃上げ見通し」について見ていくと、“賃上げ予想額”における全回答者485人の平均は「1万5057円」、“賃上げ予想率”は「4.6%」(定期昇給分を含む)だった。賃上げ予想率は2024年の実績値より下回るものの高水準となっている。

また、労使別に見た平均値では、労働側は「1万5384円/4.70%」、経営側は「1万4856円/4.54%」で、労働側の方が528円/0.16ポイント上回っている。

HRpro賃上げ予想グラフ


記事提供元



採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら