公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
3月12日(水)~3月13日(木)の2日にわたって、『変わるオフィス、変わる働き方 ~ポストコロナ時代の最適な職場環境を探る~』を開催いたします。
コロナ禍が明けて3年たった今、「フル出社を再開した企業が4倍に増加」「都内オフィスの空室率が4カ月連続低下」など、リモートワークからオフィス回帰へと変化しております。
オフィス回帰が進む一方、フル出社に対する不満や、オフィス回帰によってオフィススペースが手狭になり、変化した働き方や価値観に合わないと感じる企業や社員も増加しています。
そこで今回は、「Manegy」では、企業や社員がより働きやすい環境を実現するためのサポートとして、本イベントを開催する運びとなりました。
ぜひ下記のボタンからお申込みください!
オフィス回帰の流れを受けて開催が決定した本セミナーですが、参加すべき理由を3つご紹介いたします。
1.職場環境改善のヒントが様々な角度から見つかる
オフィス移転・レイアウト・多様な働き方を支える制度設計・サービス導入などオフィスと働き方の改善につながる内容を様々な切り口から解説します。
2.忙しい方でも参加しやすいオンライン開催
本イベントはオンライン開催となるため、自席やリモート環境から気軽に参加可能。移動時間ゼロ、ネット環境さえあれば簡単に参加する事ができます。
3.無料で受講できる上に、Amazonギフトカードまでもらえる
本セミナーの参加費は完全無料。それだけではなく、条件を達成すると、Amazonギフトカードも獲得できるお得なセミナーとなっています。
今回の『変わるオフィス、変わる働き方 ~ポストコロナ時代の最適な職場環境を探る~』では、参加者限定の特典としてAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを実施します。
セッションの視聴後にアンケート回答を行うと、Amazonギフトカードをゲットできます。
ぜひ、アンケートに回答して、本イベントをお得にご参加ください!
開催日時
2025年3月12日(水)~2025年3月13日(木)
開催方法
オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用
無料
対象者
総務担当者など、オフィス環境の改善に従事する方 など
今回のセミナーでは、業界の第一線で活躍する方々の登壇を予定しております。セッションの詳細は随時更新されるので、ぜひ楽しみにお待ちください!
※本イベントは、再放映のご要望を多くいただいた過去の人気セッションの再放映も含みます
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
若手を育てるカギは“中堅層”─現場の中核人材をどう育成するか
「見えない介護リスク」に先手を。介護離職を防ぐ支援策とは【セッション紹介】
【育休社員の「肩代わり手当・制度」の実態調査】管理部門・士業の77.6%が業務代替に課題を感じる一方、制度・対応ありの企業は35.3%[MS-Japan調べ]
仕事よりも余暇を重視したい人が過去最高に~日本生産性本部「レジャー白書2025」からわかること
従業員の休業補償とは?会社が知っておきたい知識をわかりやすく解説
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
経理業務におけるスキャン代行活用事例
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
健康診断の事後措置の流れ|企業の義務と実践的な対応フローを解説
【人事・管理職必見】なぜ若手は「リベンジ退職」を選ぶのか?兆候を見抜き、離職を防ぐ本質的な対策とは
組織開発とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
【サンプル付】コンピテンシー評価とは?評価項目の作り方から導入手順までを徹底解説
「人事任せの採用」からの脱却!採用を成功に導く新戦略【セッション紹介】
公開日 /-create_datetime-/