公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
経済産業省は、2025年3月10日に「健康経営優良法人2025」の認定企業、および「健康経営銘柄2025」の選定企業を発表した。「健康経営優良法人」は、健康長寿社会の実現に向けて、特に優良な健康経営(※)を実践している法人を“評価・見える化”するもので、同省が2016年に認定制度を創設している。また「健康経営銘柄」は、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む上場企業を同省が選定しているものだ。
【こちらもチェック!】
●「健康経営銘柄2025」及び「健康経営優良法人2025」の申請受付を開始。中小規模法人部門に「ネクストブライト1000」を新設
今回の認定では、大規模法人部門に3,400法人、中小規模法人部門に19,796法人が選ばれている。特に、大規模法人部門の上位500法人には「ホワイト500」の冠が付与され、中小規模法人部門の上位500法人には「ブライト500」、501~1500位の法人は「ネクストブライト1000」として認定されている。
なお、前年2024年度の認定数と比較して、大規模法人部門は412法人、中小規模法人部門は3,063法人増加している。
健康経営優良法人認定制度の各部門の認定基準は、業種別に従業員数によって条件が定められている。これにより、大規模法人部門では3,400法人が認定され、中でもより優れた取り組みを実施している上位500社には「ホワイト500」という称号が与えられる。
今回公表された法人格と業種別の企業分類は、以下のとおり。
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
会計ソフトのデータ移行方法と注意点|失敗しない5つのステップ
【人事・総務必見】ビジネスケアラー支援完全ガイド|離職を防ぎ、企業競争力を高める方法
SOGIハラとは?職場での具体例と企業が取るべき防止策を解説
外国人高度人材の募集・採用とビザについて
リストラを「攻めの人事」への転機に。人事が葛藤を乗り越えるための処方箋
英文契約書のリーガルチェックについて
サーベイツールを徹底比較!
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
会計事務所から経理に転職は難しい?志望動機・自己PRの注意点や求人例、転職事例など
ファイル共有サーバーとは? 特徴や注意点について解説
サバティカル休暇とは?長期休暇の制度設計と給与・社会保険の実務
約5割がオフィスへの不満が改善されない場合、退職検討の一因につながると回答
人事労務ニュース2025年「8月の振り返り」
公開日 /-create_datetime-/