公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。

一般社団法人 CSA経営協会は2025年3月14日、これからの社会に必要な“若手が育つ企業”を表彰する「第5回CSA授賞式」を開催し、受賞企業を発表した。第5回を迎えた今回の授賞式では、キャディ株式会社と株式会社SHIFTが受賞しており、それぞれ受賞理由が明かされている。
CSA経営協会が表彰する『CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~』は、高い収益性を維持しながら、本業で社会課題の解決に挑み、これからの社会に必要となる若手ビジネスパーソンの輩出に取り組んでいる企業に向けて贈られる賞だ。今回、第5回を迎えた授賞式では、CSA経営協会 理事長・越智氏から、キャディ株式会社 部門執行役員 Japan CHRO・幸松氏、および株式会社SHIFT 上席執行役員 CHRO・菅原氏に対し、表彰盾が授与されている。
CSAとは、「Career」、「Select」、「Ability」を掛け合わせた造語の略称であり、“どんな環境に置かれてもキャリアを活躍できる力”を示しているという。CSA経営協会は、「多くの企業が急速な変化を求められる中、これからの社会に必要となるビジネスパーソンの輩出に取り組むとともに、本業を通じた社会課題の解決に挑みながら高い収益性を維持する企業がある」とした上で、そのような企業について、“これからの企業の理想の姿”として多くの方々に知ってもらいたいとの考えを示している。
同賞の審査基準および審査員は下記のとおり。
審査基準
●20代人財輩出性審査員
▼名和 高司 氏記事提供元

採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
電子契約における代理署名・代理押印
生成AI時代の新しい職場環境づくり
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
【満足しているのは1割!?】「資格取得に対する会社からの支援について」の調査結果
「残業キャンセル界隈」が急拡大する背景とは?若手社員の意識変化を徹底解説
【弁護士執筆】2025年版労働安全衛生規則の最新改正動向と企業実務への影響
2025年度上半期の「税金滞納」倒産は83件 前年度に次ぐ2番目の高水準、最多はサービス業他
【総務の仕事内容】役割や必要なスキル、現役総務担当者に聞いたやりがいなど
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
健康経営の第一歩! 健診受診率100%を達成するコツ一覧
同僚間でも起こるパワハラ|人事が知っておきたい見抜き方と防止策
マターマネジメントとは? 案件管理との違いは? 法務での重要性や進め方のポイントを解説
外税と内税の違いとは?経理担当者が押さえるべき会計処理と表示ルール
厚労省で裁量労働制をめぐる議論が活発化 労使で意見が分かれる中、今後の制度設計見直しに注目
ジタハラ(時短ハラスメント)とは?形だけの働き方改革が招いた企業の課題
公開日 /-create_datetime-/