詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

【若手人材育成】“若手が育つ企業”を表彰する『CSA賞』受賞企業発表。20代に薦めたい「次世代型⼈材」創出企業の事例とは

公開日2025/03/31 更新日2025/03/31 ブックマーク数
0

【若手人材育成】“若手が育つ企業”を表彰する『CSA賞』受賞企業発表。20代に薦めたい「次世代型⼈材」創出企業の事例とは

一般社団法人 CSA経営協会は2025年3月14日、これからの社会に必要な“若手が育つ企業”を表彰する「第5回CSA授賞式」を開催し、受賞企業を発表した。第5回を迎えた今回の授賞式では、キャディ株式会社と株式会社SHIFTが受賞しており、それぞれ受賞理由が明かされている。

目次本記事の内容

  1. 『CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~』について
  2. 「キャディ株式会社」、「株式会社SHIFT」の受賞理由・受賞コメント
  3. PR:おすすめの人事管理サービス一覧

『CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~』について

CSA経営協会が表彰する『CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~』は、高い収益性を維持しながら、本業で社会課題の解決に挑み、これからの社会に必要となる若手ビジネスパーソンの輩出に取り組んでいる企業に向けて贈られる賞だ。今回、第5回を迎えた授賞式では、CSA経営協会 理事長・越智氏から、キャディ株式会社 部門執行役員 Japan CHRO・幸松氏、および株式会社SHIFT 上席執行役員 CHRO・菅原氏に対し、表彰盾が授与されている。

『CSA賞』の概要

CSAとは、「Career」、「Select」、「Ability」を掛け合わせた造語の略称であり、“どんな環境に置かれてもキャリアを活躍できる力”を示しているという。CSA経営協会は、「多くの企業が急速な変化を求められる中、これからの社会に必要となるビジネスパーソンの輩出に取り組むとともに、本業を通じた社会課題の解決に挑みながら高い収益性を維持する企業がある」とした上で、そのような企業について、“これからの企業の理想の姿”として多くの方々に知ってもらいたいとの考えを示している。

同賞の審査基準および審査員は下記のとおり。

審査基準

●20代人財輩出性
若いうちからどこでも活躍できる人材を育て、その人材が社内で活躍していること

●本業主観正義性
自社なりの、社会や業界に対する問題意識を持ち、企業が一丸となってその想いを形にしようとしていること

●収益性
事業本来の役割として、一定以上の収益性を継続的に担保していること

審査員

▼名和 高司 氏
一橋大学 ビジネススクール国際企業戦略専攻 客員教授

▼渋澤 健 氏
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役

▼藤沢 久美 氏
国際社会経済研究所(IISE) 理事長

▼越智 通勝 氏
一般社団法人CSA経営協会 理事長

「キャディ株式会社」、「株式会社SHIFT」の受賞理由・受賞コメント


記事提供元



採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら