公開日 /-create_datetime-/
管理部門で働かれている方の業務課題を解決する資料を無料でプレゼント!
経理・人事・総務・法務・経営企画で働かれている方が課題に感じている課題を解決できる資料をまとめました!複数資料をダウンロードすることで最大3,000円分のギフトカードもプレゼント!
中小企業や小規模事業者に対して、IT化を促す制度がIT導入補助金だ。コスト面でIT化が難しいケースでも、この制度を活用すれば可能になるかもしれない。2025年度のIT導入補助金について、その内容を見てみよう。
IT導入補助金はITツールを導入する際に、その一部を国が補助する制度で、返済の必要がないことから毎年多くの事業者が活用している。現在はインボイス対応ツールや、セキュリティ対策ツールにまで対象が拡大されており、事業者単体では補助額の限度が450万円に設定されている。ただし補助金のタイプにより、補助額と補助率は大きく異なる。
2025年度のIT導入補助金では、ITツール導入後の活用支援までサポート枠が拡充された。ITを使った業務への移行にかかる費用や、コンサルティング費用なども対象になる。また最低賃金レベルで雇用している事業者や、小規模事業者の補助率が一部で引き上げられた。
2025年度IT導入補助金の第一次申請は、3月31日から始まっている。申し込みの締め切り日は5月12日の予定だ。IT導入補助金は年に複数回の申請が可能だが、予算が決まっていることもあるので、導入を決めたら早めに準備から申請まで進めたほうがよいだろう。
参考サイト)フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
オンラインストレージとNASの違いと用途による使い分け
みなし労働時間制は法違反?
ハイブリッドワークの課題と対策|社員の納得感を高めるはたらき方とは
ファイル共有にはメールとオンラインストレージのどちらを使うべき?
フリーランスも労災保護対象に~労働安全衛生法の改正へ向けて~
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
シェアオフィスで働くとなぜ生産性やウェルビーイングが向上するのか 三井不動産が4000人調査
電子帳簿保存法の保存要件の3種類とは?違いについて解説します
従業員への新たな報酬制度として株式の無償譲渡が解禁されます!
働き盛り世代の約半数が「自己肯定感が低い」と回答 他者との比較、失敗・ミスがきっかけか
公開日 /-create_datetime-/