詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

【2025年版】「女性が活躍する会社BEST100」を日経BPが発表。総合1位のEY Japanは“女性管理職・役員割合”が高評価

公開日2025/05/13 更新日2025/05/12 ブックマーク数
0

「女性が活躍する会社BEST100」を日経BPが発表

株式会社日経BPは2025年5月7日、2025年版「女性が活躍する会社BEST100」を発表した。
同ランキングは、日経BPが発行する女性誌『日経ウーマン』と、日本経済新聞社グループの「日経ウーマノミクス・プロジェクト」が共同で実施した「企業の女性活躍度調査」の結果をもとにまとめたもの。
調査は467社の回答をもとに、4つの指標で評価・採点し、総合スコアを算出しているという。

【こちらもチェック!】
●『女性が活躍する会社BEST100』総合1位は“女性管理職比率40%”達成の資生堂。「メンター制度」など管理職育成の取組み事例とは
●2023年版「女性が活躍する会社BEST100」を日経BPが発表。資生堂・アフラックなど“働きやすさ”を追求する各社の取り組みとは

目次本記事の内容

  1. 調査のポイント・4つの指標について
  2. 『女性が活躍する会社』総合ランキング1位は「EY Japan」
  3. 部門別は“女性活躍推進”で大和証券、“ワークライフバランス”で日本生命など

調査のポイント・4つの指標について

今回発表したランキングにおいて日経BPは、上場企業など4543社を対象に実施したアンケート(回答企業467社)をもとに、以下の4つの観点で企業を評価している。

  • 管理職登用度:女性管理職比率や登用実績
  • 女性活躍推進度:女性のキャリア支援や育成プログラム
  • ワークライフバランス度:育児や介護との両立支援、柔軟な働き方
  • 人材多様性度:多様な人材の活躍や社内のダイバーシティ推進

『女性が活躍する会社』総合ランキング1位は「EY Japan」

2025年版「女性が活躍する会社BEST100」で総合1位となったのは、昨年の総合7位から順位を上げたEY Japan。
同社は女性向け階層別選抜研修を実施し、“同性の良きライバル”の可視化などにより昇進意欲を高めている。
そのほか、……


記事提供元



採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら