公開日 /-create_datetime-/
法務のノウハウと課題可決のヒントが詰まっている資料を無料プレゼント!
電子署名や契約書作成・レビューなど効率化したい法務担当者がダウンロードした資料をまとめました。全て無料でダウンロードできるおすすめの資料を使って生産性を上げませんか?
「特定活動」とは、法務大臣が個々の外国人について「特」に指「定」する「活動」、とされています。
人の行う活動は多種多様であるため、ビザの決定の判断基準となる活動として類型化されていない活動、又は類型化するには馴染まない活動があります。
そのような活動を行おうとする外国人に、与えられるビザが「特定活動」ビザとなります。
2024年の時点で、許可されている特定活動の活動内容は50種類前後あると思われます。
その中の一つである「特定活動46号」ビザは、2019年5月に新設、2024年2月には一部が改正され施行された比較的新しいビザと言えます。
特定活動46号ビザは、日本の大学等を卒業した外国人留学生が日本で働くための特別なビザです。
この制度は、外国人留学生が日本の大学等で学んだ幅広い知識や能力、そして留学中に身につけた高い日本語能力を活かして、日本で働ける仕事の幅を広げ、彼らの能力をより柔軟に活用し様々な仕事に就けるようにすることを目的としています。
在留期間は、5年、3年、1年、6か月、3か月又は5年を超えない範囲で法務大臣が個々に指定する期間のどれかとなっており、本人の希望よりかは、受入機関の規模や安定性を優先に審査され、在留期間が決定する傾向にあります。
原則として、留学ビザから特定活動46号ビザへの変更の時と、引き続き特定活動46号ビザで滞在するための初回の更新の時に決定される在留期間は、「1年」となっています。
以下の記事もあわせてご活用ください。
▶参考情報:特定活動ビザについては下記の記事でも解説していますので、ご参照ください。
・特定活動ビザとは?就労制限や在留資格のポイントを法律事務所が解説
◆WRITER
弁護士 小野 智博(おの ともひろ)
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所 代表弁護士
慶應義塾大学環境情報学部卒業。企業のDXサービスについての深い理解に基づき、企業法務を提供している。国際業務を得意とし、日本語・英語の契約書をレビューする「契約審査サービス」や、「外国人雇用マネジメントサービス」「ビザ申請サービス」などを展開している。また、ECビジネス法務を強みとし、EC事業立上げ・利用規約・プライバシーポリシー・規制対応・販売促進・越境ECなどを一貫して支援する「EC・通販法務サービス」を運営している。著書「60分でわかる!ECビジネスのための法律 超入門」
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
PCとスマホの間でファイル共有をする方法とは?
【社労士解説】労働保険の基礎と実務対応|経理が押さえるべきマルチジョブホルダー制度を含めた保険料処理と年度更新のポイント
収益力を高める5つの条件とは?企業が実践すべき対策
管理職が手放したい業務、「メンタルケア」が最多 調査で浮き彫りになったマネジメント層の苦悩
7割近くが認識する業務過多と精神的負荷~ミドルマネジメント層の危機的状況~
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
英文契約書のリーガルチェックについて
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
働くママ・パパ実態調査2025 育休取得率に大きな男女差、配偶者の積極的な家事・育児参加をのぞむ女性の声【エクスクリエ】
【人事データの整備と活用に関する実態調査】「人事データを整備済み」は思い込み?経営層と人事担当者の意識にズレ
【無料DL可】切手管理表テンプレート|エクセルでの管理方法と頻出課題を解説
資本コストとは? 第3回(最終回) 企業経営における資本コストへの取り組み方法
25年3月期 不良債権比率が2年ぶりに低下 倒産増でも貸倒引当金は減少、事業再生が課題に
公開日 /-create_datetime-/