公開日 /-create_datetime-/
実践的なノウハウが集結!『コスト削減×働く場づくり 2025』6月に開催決定!
『コスト削減×働く場づくり 2025』が6月24日から25日までオンライン開催決定!最新のコスト削減手法や、生産性を高める職場づくりの実践ノウハウをたった25分で提供。参加者には最大5,000円分のAmazonギフトカードが当たるチャンスも。突然ですが、次のようなお悩みはありませんか?
「会議室が足りないことで従業員からの不満に悩んでいる…」
「ファシリティ全体の稼働率を向上させたい…」
「会議室はもうこれ以上増やせないけれど会議室不足を解消したい…」
「ルール発信や予約システム導入など様々な取り組みをしてきたけれど会議室不足が解消されない…」
今回は、このようなお悩みの解消に繋がる、WEBイベント『コスト削減×働く場づくり2025』で放映するセッションのご紹介です。
本セッションを視聴してわかること
・他社の会議室に関する悩みと対応策
・会議室不足が引き起こすデメリット
・分析の結果から見えた衝撃の事実
・会議室不足の本当の原因
セッションタイトル
会議室不足の原因は会議室数じゃない!?
オフィスデータから見えた“本当の原因”
開催日時
6.25(水) 12:05 - 12:30
登壇者
株式会社イトーキ
ソリューション事業開発本部企画マーケティング部
石岡 由香里
セッション内容
「会議室が足りない」はどの企業様もお持ちのお悩みではないでしょうか。
様々な取り組みをしてもなかなか解決に至らない会議室不足の「本当の原因」はどこにあるのか?
オフィス構築・運用コンサルティングの知見と、蓄積してきたオフィスデータから明らかになった原因は、「会議室の数」ではなく「使い方」「しくみ」にありました。
経済学の知見を取り入れた独自のアルゴリズムで、会議室を増やすのではなく、運用改善で会議室不足にアプローチするソリューション「Reserve Any」をご紹介します。
視聴方法
本セミナーは『コスト削減×働く場づくり2025』で放映するセッションです。まずは無料の本イベントへお申込みください。
※セッションの登壇者、放映日時は予告なく変更となる可能性がございます
====□■イベント情報■□================================
★Amazonギフトカードが貰えるキャンペーン実施中★
『-継続的成長戦略- コスト削減×働く場づくり2025』
日時 :2025年6月24日(火)~6月25日(水) 各日11:05~
※一部、放映時間が変更となる場合があります。
場所 :オンライン開催
参加費:無料
=========================================================
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
中小企業の昇給予定実態調査(2025年度)
AI時代に求められる管理部門の役割とは?今、現場で求められる視点とスキル
改正育児・介護休業法への対応アンケート 育児期の柔軟な働き⽅を実現するための措置として「始業時刻等の変更」と「短時間勤務制度」の⼆つを選択するパターンが4割
【2025年】副業でも補助金はもらえる?副業者向け補助金・助成金の種類を解説
社内のファイル共有を効率的にするための方法は?
OFFICE DE YASAI 導入事例
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
「働きがいのある会社」若手ランキングを発表 3年連続1位となった企業の若手向け施策を紹介
管理部門・士業【2025年夏のボーナス調査】支給額アップ約4割、続く節約志向。20・30代の4人に1人が「静かな退職」状態[MS-Japan調べ]
販売代理店契約において競合品の取扱いが禁止された場合|代理店側の契約審査(契約書レビュー)Q&A
税理士試験に挫折―今後のキャリアの選択肢とは?
管理部門発、海外リスクに強い企業体制のつくり方【ランスタセッション紹介】
公開日 /-create_datetime-/