公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
去る6月5日、金融庁は第7回金融審議会サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ(座長:神作裕之・学習院大学大学院法務研究科教授)を開催した。
主な審議事項は次のとおり。
既報(2025年6月20日号(№1746)情報ダイジェスト参照)のとおり、サステナビリティ情報の保証に関する専門グループから次の2点に関して報告がなされた。
⑴ サステナビリティ保証業務実施者に求められる規律のあり方(登録制度や登録要件など議論の途中経過)
⑵ WGにおける議論に資するための専門グループにおける意見(サステナビリティ保証業務の担い手に関する意見等)
専門グループの堀江座長からは「『サステナビリティ保証業務実施者に求められる規律のあり方』と保証の担い手は切っても切れない関係にあるため、保証の担い手や保証の範囲に関する大きな方向性をWGにて議論いただきたい」等の発言があった。
事務局は、有報におけるサステナビリティ開示基準に基づく情報開示および保証制度の導入に係るロードマップについて、これまでの意見や最近の国内外の動向を踏まえたうえで、次の案を示した。
⑴ SSBJ基準の適用は次を基本とし、②、③の適用時期は国内外の動向等を注視しつつ引き続き柔軟に対応
① 時価総額3兆円以上の企業: 2027年3月期
② 時価総額3兆円未満1兆円以上の企業: 2028年3月期
③ 時価総額1兆円未満5千億円以上の企業: 2029年3月期
⑵ 経過措置としての2段階開示は、適用開始から2年間とする
⑶ 有報の提出期限の延長については引き続き検討する
⑷ 保証は開示基準の適用義務化の翌年から義務づけ
⑸ 保証水準は限定的保証(合理的保証への移行の検討は行わない)、保証範囲は当初2年間においてスコープ1・2、ガバナンスおよびリスク管理(3年目以降は国際動向等を踏まえ今後検討)とし、保証の担い手は本WGで引き続き検討
委員からは、「スケジュールの基本線を明確にすることで準備を促すことができることから、⑴②、③の企業について『引き続き柔軟に対応』とするのではなく、適用開始時期を明確にすべき」といった意見や、「⑶の有報の提出期限の延長については、いままさに進行している有報の総会前開示と矛盾しており市場を混乱させるため、慎重な検討が必要」などの意見が聞かれた。
事務局は、次回のWGにて、これまでに聞かれた意見や今回の意見を踏まえた中間論点整理のたたき台を用意するとした。
〈旬刊『経理情報』電子版のご案内〉
本記事は、旬刊誌『経理情報』に掲載している「情報ダイジェスト」より抜粋しています。
『経理情報』は、会社実務に役立つ、経理・税務・金融・証券・法務のニュースと解説を10日ごとにお届けする専門情報誌です。タイムリーに新制度・実務問題をズバリわかりやすく解説しています。定期購読はこちらから。
電子版(PDF)の閲覧・検索サービスもご用意!詳細はこちらから。
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
電子帳簿保存法でタイムスタンプは必要?要件や利用方法、注意点まとめ
新リース税制の最新情報 第1回 新リース税制の最新情報(前編)
電子帳簿保存法におけるファイル名のつけ方とは
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
経理の働き方は変えられる!ワークライフバランスを整える転職のポイントと成功事例
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
【建設業338名調査】2025年問題は約6割が「深刻」と回答|人手不足・残業規制・紙文化に迫る課題とは
8月の「物価高」倒産は55件、3カ月連続で増加 資材、燃料上昇で「総合工事」が大幅増
公認会計士は女性でも働きやすいの?年収やキャリアプランを徹底解説!
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
2025年8月の「負債1,000万円未満」倒産 35件 4カ月ぶりに30件台にとどまる
公開日 /-create_datetime-/