サービスロゴ

もらえる!

Present!

【新入社員意識調査2025】6割以上の新入社員「今の会社で働き続けたい」と回答、12年間で最大の割合

公開日2025/07/02 更新日2025/07/01 ブックマーク数
0
【新入社員意識調査2025】6割以上の新入社員「今の会社で働き続けたい」と回答、12年間で最大の割合

新入社員意識調査2025(3933人の勤続意向編)

新入社員意識調査2025

累計20,000社420万人以上の組織開発・人材育成を支援するALL DIFFERENT(オールディファレント)株式会社(所在地:東京都千代田区 代表取締役社長:眞﨑大輔)および「人と組織の未来創りⓇ」に関する調査・研究を行うラーニングイノベーション総合研究所Ⓡは、2025年3月25日~4月24日の期間で、2025年入社の新入社員 3,933人を対象に「新入社員意識調査」を行いました。
本リリースでは、4月に入社式を迎えた新入社員の勤続意向に関する調査結果を公表いたします。

目次本記事の内容

  1. 背景
  2. 調査結果の概要
  3. 調査結果の詳細
  4. まとめ
  5. 専門家による考察「新入社員が組織になじむための4大要素」

背景

人手不足に対する企業の動向調査結果(帝国データバンク)(*1)によると、従業員の離職や採用難等による人材不足関連の倒産件数は2021年から上昇傾向にあることが明らかとなっています。
日経新聞の「社長100人アンケート」(*2)でも、約半数の経営者が1年前と比べて人手不足感が「強まった」「やや強まった」と回答し、人手不足感を感じているようです。

人材不足関連の倒産件数

このような人手不足解消の策として外国人労働者や高齢者、障がい者の雇用強化など、社員を増やす取り組みに注目が集まっています。
しかし、日本市場全体の労働人口の減少が続いていることを鑑みると、社員を増やすだけでなく、今いる社員の離職を予防し活躍を促す取り組みも、並行して行うことが企業には必要でしょう。

今回は、人材獲得競争の中、苦労して採用した新入社員の「勤続意向」に焦点を当て、新入社員が「この会社で長く働き続けたい」と考える仕事や職場の条件について探ります。

(*1)帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査(2024年10月)」https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250109-laborshortage-br2024/
(*2)日本経済新聞の「社長100人アンケート」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC282EP0Y4A620C2000000/

調査結果の概要

  • 「今の会社で働き続けたい」65.4%が回答し、12年間で最大の割合
  • 今後取り組みたい仕事、勤続意向者は「チーム一丸で取り組む仕事」「楽しく、やりがいのある仕事」、離職意向者は「給与が上がる仕事」「自身のペースでやり切れる仕事」と回答する割合が高い
  • 今の会社で働き続けたい条件「職場の人間関係」「高い給与・賞与」6割超が回答し、2大トップ
  • 長く働きたい会社の雰囲気・文化「互いに協力し合い、チームワークを重視する文化」7割が回答
  • 専門家による考察「新入社員が組織になじむための4大要素」

調査結果の詳細

1.「今の会社で働き続けたい」65.4%が回答し、12年間で最大の割合

初めに、2025年度の新入社員に対し、今の会社で働き続けたいか、質問しました。
結果、「できれば今の会社で働き続けたい」と回答した割合65.4%と最も高い割合となりました。
その他、「そのうち転職したい」(13.2%)、「いつかは起業したい」(3.5%)、「フリーランスとして独立したい」(1.7%)、「家庭に入りたい」(1.4%)となり、離職を視野に入れている新入社員が約2割いることが分かりました(図1)。

新入社員の勤続動向

次に、今の会社で働き続けたいか、2014年度から12年間、各年度の新入社員に質問した結果を比較しました。
結果、……


記事提供元



ALL DIFFERENT株式会社は、組織開発・人材育成支援を手掛けるコンサルティング企業です。人材育成から、人事制度の構築、経営計画の策定、人材採用に至るまでの組織開発・人材育成の全領域を一貫してご支援しております。「CAPABILITY TRANSFORMATION PARTNER(ケイパビリティ・トランスフォーメーション・パートナー)」として、人と組織、そのあらゆる可能性のために、唯一無二の解決策を創り、お客様の組織開発・人材育成の課題解決に深く長く貢献してまいります。
ALL DIFFERENT株式会社公式サイト(https://www.all-different.co.jp/


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら