公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
IT導入補助金は、中小企業者が業務効率化のためのITツールを導入する際に、発生する経費を支援する補助金です。
申請するためには、様々な要件を満たす必要がありますが、その中には賃上げに関する要件も含まれます。
賃上げ要件を達成できなかった場合、交付された補助金の返還を求められる場合があるため注意が必要です。
本記事では、IT導入補助金の賃上げ要件と、達成できなかった場合どうなるかについて解説します。
IT導入補助金の賃上げ要件は、申請枠によって異なります。
普通枠 | 要件 |
---|---|
通常枠 | 5万円~150万円未満 :加点要件 150万円~450万円以下 :必須要件 |
インボイス枠(インボイス対応類型) | 加点要件 |
インボイス枠(電子取引類型) | 加点要件 |
セキュリティ対策推進枠 | 加点要件 |
複数社連携IT導入枠 | 賃上げ要件なし |
全部で5つの申請枠・類型の内、賃上げ要件があるのは、通常枠・インボイス枠(インボイス対応類型)・インボイス枠(電子取引類型)・セキュリティ対策推進枠の4つです。
複数社連携IT導入枠については、賃上げ要件がありません。
ほとんどの申請枠で賃上げは加点要件であるため、審査を有利に進めるために任意で取り組む要件となります。
ただし、通常枠で150万円以上の補助金額を申請する場合に限っては、必須要件となります。
賃上げ要件に取り組む場合、申請前にあらかじめ従業員に賃上げ計画の表明が必要です。
具体的な表明方法は、以下のような方法があります。
なお、申請時に表明したと申告したにも関わらず、実際には表明していなかったことが判明した場合、交付決定が取り消しとなるためご注意ください。
IT導入補助金の賃上げ要件は、申請枠によって少し異なります。
ここでは、申請枠ごとの賃上げ要件を詳しく紹介します。
申請を検討している枠の要件をご確認ください。
記事提供元
補助金ポータルは、補助金・助成金などの最新公募情報などをわかりやすく説明し、またカテゴリ毎にまとめて情報を発信していく補助金・ 助成金専門の国内最大級の公的支援メディアです。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
経理の働き方白書2025
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
6割以上の企業が地方創生に関心。一方、実際の取り組みは3割強で関心と実際の取り組みにギャップあり
【保存版】健康診断の基礎知識|総務・人事が押さえるべきポイントをまとめて解説
社労士への転職・キャリアチェンジ完全ガイド|未経験から専門性を武器に高年収を目指す方法
文書管理システムとファイルサーバの違い
下請法が改正間近!企業の認知度と課題について
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
経理業務におけるスキャン代行活用事例
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
紙提出の行政書類、スキャンして終わりで大丈夫?管理ミスを防ぐ方法
M&A後の人事制度統合の進め方 ―成功する「人事制度統合」ステップー
効率的なサポート業務体制を構築する方法 - 人材配置と組織設計のポイント
【社労士執筆】賞与にかかわる労務管理とは?賞与の種類や労務管理についてわかりやすく解説
不正アクセスへの対策は? 手口や事例を学ぼう
公開日 /-create_datetime-/