公開日 /-create_datetime-/
法人税法上、役員に対する給与等を損金にすることについて各種制限があり、役員給与の支給方法の違いなどによって、法人税の課税所得計算に差異が生じます。想定外の課税を避けるためにも、税務上の役員給与の取扱いをご確認ください。
役員給与については、次に掲げる給与のいずれにも該当しない場合、経費(損金)になりません。また、次に掲げる給与であっても不相当に高額な部分の金額は経費(損金)になりません。
なお、給与には金銭以外の物、株式や新株予約権の付与、経済的利益の供与も
含まれます。
1.定期同額給与
→毎月の支給額が事業年度を通じて同額であるものをいいます。
2.事前確定届出給与
→株主総会等で支給金額を事前に定め、かつ、一定の期限までに税務署長に対して届出書を提出したものをいいます。
3.業績連動給与
→同族会社(非同族会社の完全子会社である同族会社を除く)以外の法人の業務執行役員に対して、利益や株価等の状況を示す指標を基礎として算定される給与で、一定の条件を満たすものをいいます。
事業年度の途中で役員給与の金額が改定された場合、その改定が次のいずれかに該当し、かつ、その改定前後の支給額がそれぞれ同額でなければ定期同額給与に該当せず、経費(損金)となりません。
1)事業年度開始の日から3月以内に行う支給額の改定
2)職制上の地位の変更や職務内容の重大な変更等に伴う支給額の改定
3)経営が著しく悪化したことに伴う支給額の減額改定
届出書の提出期限が定められており、次の1)と2)のいずれか早い日までとされています。
1)株主総会の決議により、役員報酬等に関する定めをした日から1月後までの日
2)その事業年度開始の日から4月以内の日
出向者が出向先において役員となっている場合(出向役員)には、出向先が負担する給与は、役員に対する給与として取り扱われます。税務上、出向役員に対する給与を経費(損金)とするためには、以下2つの手続きが必要になります。
1)出向役員に係る給与負担金について、その役員に係る給与として出向先の株主総会等の決議を行うこと。
2)出向契約等においてその出向者に係る出向期間及び給与負担金の額を予め定めること。
法人税法上の役員は、会社法等の各種法令において定められている役員の範囲よりも広範囲に定められています。
その法人内における地位や職務の内容等から見て他の役員と同様に実質的に法人の経営に従事している一定のものは役員とみなされます。オーナー企業では家族や親戚を使用人として雇用しているケースも多くありますが、これらの使用人が株式を所有している場合にはみなし役員に該当しないかどう
か注意が必要です。
◆国税庁Webサイトタックスアンサー
記事提供元
アクタス税理士法人
アクタスは、税理士、公認会計士、社会保険労務士など約140名
で構成する会計事務所グループです。中核となるアクタス税理士法人では、税務申告、国際税務、相続税申告など専門性の高い税務コンサルを提供しています。
英文契約書のリーガルチェックについて
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
押印に合わせた電子署名形態の選択
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
FP2級は転職に有利?管理部門での活かし方を徹底解説!
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
職場環境の改善は事業者の義務!職場環境改善のメリットや取り組み方法を解説!
多様な人材をいかす経営は企業の競争力向上につながる 経産省、「ダイバーシティレポート」を公表
経費精算を正しくできていますか?税務署にチェックされやすいポイントも紹介
公開日 /-create_datetime-/