公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社トゥモロー・ネットは2025年5月、企業のDXおよびAI導入の実態を把握するために実施した「企業におけるDX化・AIシステムの活用に関するアンケート調査」の結果を発表した。
本調査は、AIを業務で利用している1,033人を対象に実施している。
調査結果から、企業の多くがDXやAIの導入を加速させる一方で、活用・運用面における課題も顕在化していることが明らかとなった。
2025年現在、多くの企業がDXやAIの導入を進めている。
しかし導入が進む一方で、「導入したが使いこなせていない」、「期待した成果が得られない」といった課題も見え始めているだろう。
実際にDX・AIの活用を進める企業の実態はどのようになっているのだろうか。
はじめにトゥモロー・ネットが「企業におけるDXの推進状況」を尋ねたところ、「全社的に推進中」が63.3%、「部門単位で推進中」が27.4%と、合わせて9割以上がDXを推進している実態が分かった。
さらに、「DXを推進する目的」として最も近いものを尋ねた結果、「業務効率化」が69.5%で最多となり、以下は「コスト削減」(13.3%)、「新規事業創出」(6.3%)、「社内データ活用」(4.9%)、「顧客満足度向上」(3.5%)と続いた。
次に同社が「今後のAIサービスの導入意向」を尋ねたところ、……
この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
資本コストとは? 第1回 資本コストが重視される背景
法務人材不足は「採用」でしか解決できない?―25年の実践から生まれた、組織を強くする次の一手とは【ランスタセッション紹介】
上場企業の「不適切会計」開示は28社・29件 上半期は3年連続で減少、要因の最多は「誤り」
海外進出における基本的なステップとは?~日本企業の海外進出:成功への道筋と戦略的アプローチ~
経費精算ミスが招く税務リスクとは?今すぐ見直したいルールと業務フロー
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
【開催直前】マネーフォワード?フリー?クラウド会計ソフトを同一軸で徹底比較!
中小企業を対象とするM&A特有のリスクと対応 第2回(最終回) 事例にみる中小企業粉飾
効果的な教育体系の構築方法とは?
その入金消込、本当に「大丈夫」? “担当者まかせ”に潜む経営リスクと解決策【ランスタセッション紹介】
2025年上半期 上場157社で監査法人が異動 理由では「辞任」が過去最多、トップは「監査期間」
公開日 /-create_datetime-/