公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
フリー(東京都品川区)は7月22日、「freee人事労務」2025年版について、年末調整機能の対応方針を公開した。
従業員へ自動でリマインドする機能や、提出前に従業員自身が書類の間違いや添付漏れなどに気付ける機能などを新たに搭載することを発表。労務担当者と従業員双方の負担を軽減し、ミスなく完結する年末調整の実現に向けて、機能開発を進めていることを明らかにした。
2025年版では、税制改正に伴う年収の壁の変更や、特定親族特別控除、(大学生の孫などへの仕送りが対象になる新制度)にも対応。「AI年末調整」や「タスクの自動リマインド機能」「添付画像の設定機能」「電子的控除証明書対応によるペーパーレス化」といった新機能が搭載されるとしている。2025年版の年末調整機能は10月に提供開始予定。

この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元

「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
SaaS コストが知らぬ間に膨らむ?今すぐ始めるべきコスト最適化5 ステップ
【弁護⼠が解説】⾃社基準による契約審査を成功させる、プレイブック作成と運⽤のコツ
人事労務の属人化を解消する方法|業務効率化と企業リスク軽減のポイント
30代の上場企業経理は開示資料作成・IR業務でキャリアが広がる(後編)
オンラインストレージのセキュリティリスクを回避する方法とは
オフィスステーション導入事例集
オフィス移転で変わる働き方
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
英文契約書のリーガルチェックについて
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
契約書の訂正印はこう押す!|正しい訂正方法と当事者・印鑑のルールを解説
「サイレント退職」が起こる背景と予防策とは?
「公認会計士試験 社会人1年短期合格のススメ」まずは試験制度の特徴を押さえよう!-論文式試験編-
プレイングマネージャーを目指す30代経理に求められるマネジメント力(前編)
転職で評価される会社法の法務経験とは?アピールすべき実務スキル(前編)
公開日 /-create_datetime-/