公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
前回のコラムでは働きやすく、働きがいのある職場づくりに寄与する要素の一つである「心理的安全性の高め方」について学んできました。しかし、心理的安全性は高いほど好ましいというわけではないのです。心理的安全性のみを高めるだけの組織は「ぬるま湯組織」となってしまいます。「ぬるま湯組織」では以下のような弊害を起こしてしまう危険性があります。
①成長の停滞
新しいチャレンジ・改善をすることが少ないので、スキルアップや知識の向上機会が減る。
②モチベーションの低下
チャレンジングな目標がないため、メンバーは安定しすぎた環境に甘え、モチベーションの低下につながる。仕事への熱意や責任感も失われる。
③創造力の欠如
変化より現状維持を求める組織文化のため、新しいアイディアやイノベーションが生まれにくい。
④競争力の低下
競争を避けがちなため業界内での競争に鈍感になり、組織が衰退化する危険性がある。
⑤問題の見過ごし
対立を恐れるあまり、起こりうる問題やリスクに対して反応をせず見過ごしがちになるため、組織内の問題が放置され、やがて大きな課題が顕在化する可能性がある。
このような弊害により、……
この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元

「社会保険労務士法人プラットワークス」は、東京・大阪を拠点に全国の中堅中小企業から大手企業、官公庁に向けて、人事制度構築、国際労務、組織再編、IPO支援等の組織人事領域における総合的なコンサルティングサービスを提供しています。また、「働く自由をすべての人に」をビジョンに、オンライン心理相談サービス(PlaTTalks)の運営、企業認定取得支援(えるぼし・くるみん・健康経営)を通じて、心の自由とキャリアの安心をサポートしています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
法務人材市場のいま――企業が直面する採用難の実態と今後の展望【セッション紹介】
クラウドでデータ管理を行う場合のセキュリティ
心理的安全性の高い組織にしていくために
領収書・レシートは再発行できる?紛失した際の解決方法を解説
積水ハウス「男性育休白書 2025」を発表 男性育休の取得率は過去最高 意識も前向きに変化
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
全国の社宅管理担当者約100人に聞いた!社宅管理実態レポート
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
生成AI時代の新しい職場環境づくり
2026年施行カスタマーハラスメント規制の法制化と企業実務への影響
「アジャイル思考」を用いて変化に強い組織を作る方法とは
今すぐ解消すべき経理業務の属人化|属人化のリスクと対策方法を徹底解説!
30代・40代の経理の市場価値は「決算早期化」で決まる|転職市場で評価されるスピードと正確性(前編)
【開催直前】『ManegyランスタWEEK -2025 Autumn-』の全セッションをまとめてチェック!
公開日 /-create_datetime-/