詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

銀行の中小企業等向け貸出 過去最高の384兆円に 中小向け2.8%増、大手向け8.4%増と伸び率に変化

公開日2025/11/02 更新日2025/10/31 ブックマーク数
1
銀行の中小企業等向け貸出 過去最高の384兆円に 中小向け2.8%増、大手向け8.4%増と伸び率に変化

目次本記事の内容

  1. 国内銀行104行「中小企業等・地方公共団体向け貸出金残高」調査
  2. 中小企業等向け貸出金残高は過去最高も、貸出比率は過去最低の67.03%

国内銀行104行「中小企業等・地方公共団体向け貸出金残高」調査

2025年3月期の国内銀行104行の総貸出金残高は573兆8,602億円(前年比4.0%増)で、3月期では2010年以降、過去最高を更新した。
中小企業等向けの貸出金残高は、過去最高の384兆4,974億円(同2.8%増)だった。一方で、地方公共団体(以下、地公体)向けの貸出は39兆793億円(同0.1%減)と、2年連続で前年を下回った。
円安に加え、物価や人件費、金利などの上昇から、中小企業の資金繰りは厳しさを増している。経済活動は活発だが、輸出産業と内需型産業の二極化が進み、銀行は企業支援がより重要になっている。

業態別の中小企業等貸出金残高は、大手行が150兆567億円(前年比2.4%増)、地方銀行が190兆7,769億円(同3.2%増)、第二地銀が43兆8,514億円(同2.1%増)で、全業態で伸ばした。
ただ、総貸出金に占める中小企業向け貸出金の比率は、3月期では2010年以降で最低の67.03%(前年67.81%)だった。これは大企業等向け貸出が前年比8.4%増と大幅に伸びけん引したため。
なお、地公体向けは6.80%(同7.09%)で、2年連続で低下した。

過剰債務の解消が進まない中小企業は多い。一方で、…

この記事を読んだ方にオススメ!


記事提供元

東京商工リサーチ


※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日19時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら