公開日 /-create_datetime-/
日本ビジネス開発は、「再定義の時代-成長か衰退するかの岐路に立つ日本企業」を副題に掲げた「企業戦略白書2017/2018年版」を発行した。
企業戦略白書は、1997年に第1弾が発行され、今回はシリーズ第13弾目。2017年1月から2018年2月に至るまでの企業戦略事例集で、各企業が将来のビジネス戦略を再定義しなければならないことを、分析を通じて提起している。
なぜ、再定義が必要なのかといえば、時代はまさにイノベーションの渦中にあり、IT革命からAI革命へと進化する中で、全ての企業・ビジネスはこの流れに飲み込まれてしまうか、それともこの波にうまく乗れるかが岐路になるからだと指摘している。
その上で、パソコン、スマホ、ITソフトおよびサービス分野の多くでは、すでに米プラットフォーマーにコア技術を握られ、さらに自動車、住宅、金融分野にも米AIベンチャーの影響力が増大していることなどを、その理由として挙げている。
こうした事態を踏まえ、12の市場・分野について、イノベーションの視点から、それぞれの企業が、将来のビジネスについて再定義しなければならない実態を、パラダイム変革動向・年表及びトップ企業の長期計画・ビジョンの整理・分析を通じて提起する内容となっているので、これからの企業戦略を練るうえで参考になる白書といえるだろう。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
OFFICE DE YASAI 導入事例
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
今さら聞けない!クラウドコンピューティングって何?
ポイントの所得税及び法人税の取扱い 第2回 ポイントの所得税の取扱い(その2)
法人携帯のGPSで位置情報を監視するのは違法!?注意点を徹底解説
【司法書士執筆】戸籍法改正・相続登記義務化・マイナンバー連携|2025年施行で管理部門が押さえる実務ポイント
「噛むこと」が向上させるのは健康にとどまらない!? 脳科学者とロッテ社に聞いてみた
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
オフィスステーション導入事例集
電子契約における代理署名・代理押印
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
人事制度統合を円滑に進めるためのポイントとは?企業が直面する課題と解決策
クラウドストレージ、オンラインストレージでデータバックアップの効率化を
ポイントの所得税及び法人税の取扱い 第1回 ポイントの所得税の取扱い(その1)
IPO 2025年上半期の総括と今後の展望
厚生労働省が「共育(トモイク)プロジェクト」の始動を発表しました
公開日 /-create_datetime-/