公開日 /-create_datetime-/
日本ビジネス開発は、「再定義の時代-成長か衰退するかの岐路に立つ日本企業」を副題に掲げた「企業戦略白書2017/2018年版」を発行した。
企業戦略白書は、1997年に第1弾が発行され、今回はシリーズ第13弾目。2017年1月から2018年2月に至るまでの企業戦略事例集で、各企業が将来のビジネス戦略を再定義しなければならないことを、分析を通じて提起している。
なぜ、再定義が必要なのかといえば、時代はまさにイノベーションの渦中にあり、IT革命からAI革命へと進化する中で、全ての企業・ビジネスはこの流れに飲み込まれてしまうか、それともこの波にうまく乗れるかが岐路になるからだと指摘している。
その上で、パソコン、スマホ、ITソフトおよびサービス分野の多くでは、すでに米プラットフォーマーにコア技術を握られ、さらに自動車、住宅、金融分野にも米AIベンチャーの影響力が増大していることなどを、その理由として挙げている。
こうした事態を踏まえ、12の市場・分野について、イノベーションの視点から、それぞれの企業が、将来のビジネスについて再定義しなければならない実態を、パラダイム変革動向・年表及びトップ企業の長期計画・ビジョンの整理・分析を通じて提起する内容となっているので、これからの企業戦略を練るうえで参考になる白書といえるだろう。
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
ドキュメント管理の基本と導入メリット|失敗しないためのポイントを解説
社会保険の随時改定とは?「月額変更届と算定基礎届ではどちらが優先されるか」などのポイントも解説します
修繕費はいくらまで経費?資本的支出との違い・勘定科目・フローチャートで解説
企業の経理部門が押さえるべき“コスト削減”の実態。「ペーパーレス化」に「IT投資」…優先すべき施策とは?
請求書の振込期限の対応はどうする?決め方・書き方・Q&Aまで網羅
押印に合わせた電子署名形態の選択
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
英文契約書のリーガルチェックについて
2025年3月期決算(6月27日時点) 上場企業「役員報酬1億円以上開示企業」調査
DX時代を勝ち抜く!戦略的「電子データ管理」の重要性と実践ガイド
ドキュメント共有を効率化するクラウド活用術
適応障害で産業医相談をする前に知っておきたい面談の流れと準備のポイント【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
【徹底解説】法人税の勘定科目・仕訳方法は?
公開日 /-create_datetime-/