公開日 /-create_datetime-/
Excelの標準機能では、24時間を超える時間は正しく表示されないようになっており、勤務時間管理などが適切に行えない。そこで、今回は24時間を超える時間を正しく表示する方法を紹介する。特に今年4月の労働基準法の改正により、時間外労働上限の月45時間が設けられる(中小企業は2020年4月から適用)。この上限を超えると法違反にもなるので、今回の方法を使ってしっかり時間管理をしてほしい。
例えば図1のように、1カ月間の勤務時間をExcelで管理しているとする。B2~19セルに出勤時刻、C2~19セルに退勤時刻を入力し、D列では退勤時刻から出勤時間を引くことで勤務時間を算出。さらにE列では、標準の労働時間を8時間とし、勤務時間から8時間を引くことで、時間外労働を算出している。
そして、E20セルでは「=SUM(E2:E19)」で合計を求めている。結果として表示される時間は「11:45」である。各日の時間外労働時間を見ると、明らかに11時間45分以上あるので、正しい結果になっていない。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
公認会計士は女性でも働きやすいの?年収やキャリアプランを徹底解説!
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
2025年8月の「負債1,000万円未満」倒産 35件 4カ月ぶりに30件台にとどまる
【2025年・経理DX】まだ間に合う!「2025年の崖」を乗り越えるためのアクションプラン
【GAS×外部API連携】Google Workspace活用の新境地!Slack・Chatwork自動連携で業務効率を最大化
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
サーベイツールを徹底比較!
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
【2025年最新】管理部門のAI活用ガイド|経理・人事・総務・法務の事例と導入ロードマップ
2025年8月の「ゼロゼロ融資」利用後の倒産は27件 15カ月連続で減少、1-8月累計は3割減の276件
会計ソフトのデータ移行方法と注意点|失敗しない5つのステップ
会計事務所から経理に転職は難しい?志望動機・自己PRの注意点や求人例、転職事例など
週休3日制とは?~メリット・デメリットと導入時の注意点~
公開日 /-create_datetime-/