公開日 /-create_datetime-/

株式会社MS-Japan(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:有本隆浩)はこのたび、税理士紹介で圧倒的な実積をもつ株式会社ビスカス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八木美代子)と業務提携契約を締結した。
MS-Japanでは、管理部門・士業に特化した人材紹介サービスのほか、当該領域の各種Webメディアを運営。会計・法律事務所関連では、全国の会計・法律事務所を検索できるWebサイト「J-ing」と、会計事務所・税理士を紹介するコンシェルジュサービス「J-ingコンシェルジュ」を運営している。
一方、ビスカスは中小企業の経営者や個人事業主と、税理士などの専門家を結びつけるマッチングサービスを25年にわたり提供。同社の会計事務所登録数は全国で3,300か所以上、累計相談件数は12万件を突破するなど、税理士紹介のパイオニア的存在だ。
提供サービスでは専門のコーディネーターを介し、利用者自身も気付いていない潜在的なニーズを踏まえつつ、より最適な税理士を紹介している。
今回は、MS-Japanが運営する「J-ingコンシェルジュ」でビスカスと提携し、企業と会計事務所のマッチングを加速させていく。
提携により、ビスカスが持つ日本全国大小多数の会計事務所とのつながりを「J-ingコンシェルジュ」でも使えるように。利用会計事務所や顧問税理士を探す企業にとって、最適な税理士の無料マッチングを、より広範囲&スピーディーに相談・紹介料無料で紹介できるようになった。
会計事務所を新たに探したい、変更したいという幅広い選択肢でより強力なコンシェルジュサービスを提供できるようになった「J-ingコンシェルジュ」、ぜひ一度サイトを訪れてみては経営者や経理財務担当者にとってさらに便利なサービスとなりそうだ。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
健康経営の第一歩! 健診受診率100%を達成するコツ一覧
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
「選ばれる企業」への変革~少子化社会を生きる若者の働き方の理想と現実~
【税理士執筆】人手不足時代の経営戦略──税理士が語る“BPO”による管理部門の再構築法
要注意!会社データの持ち出しによる情報漏洩のリスク
「職務分掌」の作成ステップから運用のポイントまで解説
支払依頼書の書き方完全ガイド|経理への依頼〜承認・処理までミスなくスムーズに
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
弁護士が会社法を武器にするには?実務・キャリア・転職市場での評価ポイント(前編)
社員が出演する採用コンセプトムービー 製造業に対する「3K」のマイナスイメージ払拭を狙う
転勤はキャリアアップから離職要因へ?2025年企業調査で見えた働き方の変化
2023年施行から1年、広がるデジタルインボイス活用の実例と導入メリット【ランスタセッション紹介】
請求明細書とは?請求書との違いや作成方法、注意点を解説
公開日 /-create_datetime-/