公開日 /-create_datetime-/
経済産業省では、わが国企業の経営戦略や産業構造の変化の実態を明らかにする「経済産業省企業活動基本調査」を実施していますが、この度、2019年調査結果(2018年度実績)の速報版が公表されました。
経済産業省企業活動基本調査の対象業種に格付けされた企業は28,270社で、1企業当たりの売上高の前年度比はプラス1.3%と2年連続の増加となり、1企業当たりの経常利益の前年度比はマイナス3.2%減と7年ぶりに減少しました。
また、付加価値額は、営業利益の減益などにより減少し、労働分配率は、給与総額が増加し付加価値額が減少したことから上昇しています。
それでは、1企業当たりの売上高と経常利益について、産業別にみていきましょう。
2018年度の1企業当たりの売上高を主要産業別にみると、製造業は228.0億円で前年度比1.3%増、卸売業は420.5億円(前年度比3.7%増)で2年連続増加しています。一方、小売業は246.8億円で前年度比2.9%減となり、2年ぶりの減少となっています。
しかし、営業利益となると、製造業、卸売業は3年ぶり、小売業は2年ぶりに減少に転じ、1企業当たりの経常利益は13.3億円で、前年度比3.2%減と7年ぶりに減少となっています。
主要産業別にみると、製造業は16.6億円(前年度比4.8%減)、卸売業は13.3億円(前年度比1.0%減)、小売業は7.3億円(前年度比4.1%減)となり売上高が増加している産業が多い割には、軒並み利益率は減少傾向にあるということが、この速報版から読み取ることができます。
経常利益の減少が目立つのは、製造業では化学工業、輸送用機械器具製造業、石油製品・石炭製品製造業、卸売業では産業機械器具卸売業、石油・鉱物卸売業、小売業では機械器具小売業、医薬品・化粧品小売業などです。
営業利益、給与総額、減価償却費、福利厚生費、動産・不動産賃借料、租税公課を合わせた付加価値額をみていくと、給与総額などは増加しましたが、営業利益が減少したことにより、128兆2,968億円で前年度比0.7%減となりました。
産業別では、製造業が62兆1,399億円(前年度比1.7%減)、小売業が16兆6,765億円(同1.6%減)でしたが、卸売業は営業利益の減少幅が小さかったため、前年度比0.2%増の16兆5,472億円となっています。
付加価値額が減少し、給与総額が増加したことで、労働分配率は、前年度より1.0ポイント増の48.7%となりました。産業別では、製造業47.8%(前年度比1.7ポイント増)、卸売業48.6%(同0.1ポイント増)、小売業49.9%(同0.5ポイント増)です。
一方、日本産業が抱えている課題の労働生産性は、付加価値額が減少し、常時従業者数が増加したことにより、前年度比マイナス1.0%減少の884.2万円です。
産業別では製造業1,170.3万円(前年度比マイナス1.8%減)、小売業497.1万円(同マイナス0.9%減)が減少し、卸売業は1,093.0万円と前年度比プラス1.3%の増加となりました。
売上が伸びれば、利益が上がるというほど企業活動は単純なものではありません。また、労働分配率や労働生産性の向上にも取り組んでいく必要があります。経営者はもちろん、企業活動を支える経営戦略の担当者は、わが国の産業構造の変化の実態を把握しておく必要がありそうです。
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
【税理士執筆】自社に合う税理士の選び方と“上手な付き合い方”とは?成長フェーズ別に考える最適なパートナー選定術
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」 の基礎知識|その他の注意点
【福岡県北九州市】第三者承継や親族内承継を支援 事業承継・M&A促進化助成金
働きがいと成果に繋がる賃金制度の構築ポイントを解説
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」 の基礎知識|押さえておくべき実務上の基礎知識と最低賃金額の計算方法
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
OFFICE DE YASAI 導入事例
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
【千葉県市原市】省エネ最適化診断に基づく設備改修等の費用を補助 事業者用設備等脱炭素化促進補助金
なぜあなたのAI活用は上手くいかないのか?税理士が明かす「明日から使える」ChatGPT仕事術【ランスタセッション紹介】
法令違反は罰則も!改めて確認しておきたい「最低賃金」の基礎知識|最低賃金のあらまし
「雇用調整助成金」の不正受給ワーストは愛知県 6月末で累計1,764件 業種別の最多は飲食業
【ものづくり補助金2025】グローバル枠とは?申請要件と対象経費を解説
公開日 /-create_datetime-/