公開日 /-create_datetime-/

総務担当者の2人に1人が「危ない経験アリ!」と回答していることが、総合オフィスサービスの株式会社プラストが実施した「OA機器やオフィスのネット環境」調査で明らかになった。
この調査は、従業員30名以下の企業の総務担当者を対象に行ったものだが、OA機器やネット環境の契約がバラバラな企業は3割も存在し、そのうちの6割が何らかのトラブルに遭遇しているという。
さて、そのトラブルの内容だが、「バックアップがなくなった」「動かなくなった」「メールの受信ができない」「ウィルス攻撃を受けた」「サーバーにアクセスできない」など、総務担当者なら“あるある”といいたくなるようなトラブルが多く寄せられている。
オフィスにはPC端末もあれば複合機リースなど、さまざまなOA機器があるが、不具合や障害が発生すると、担当者は契約先や工事業者に連絡をする。しかし、これがバラバラに個別で契約していると、それぞれの契約先に連絡しなければならなくなる。原因が特定できない場合、各業者間をたらいまわしにされることもありうる。
トラブルの解決は、スピードが要求される。解決が遅れれば、生産性がダウンするだけでなく、大切な顧客にも迷惑をかけ、信用を失ってしまう可能性だってあるのだ。
総務担当者の6割が、「二度と味わいたくない」トラブルを経験しているようだが、安心して業務を遂行するためにも、トラブル発生から回復までの時間と費用が削減できる体制を整えておく必要がありそうだ。
その一つといえそうなのが、オフィス内の通信環境やOA機器までをワンストップで一括契約することである。「危ない経験アリ!」という総務担当者は、セキュリティ対策の面からも、一度、契約内容を見直してみてはどうだろうか。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
「選ばれる企業」への変革~少子化社会を生きる若者の働き方の理想と現実~
「職務分掌」の作成ステップから運用のポイントまで解説
社員が出演する採用コンセプトムービー 製造業に対する「3K」のマイナスイメージ払拭を狙う
転勤はキャリアアップから離職要因へ?2025年企業調査で見えた働き方の変化
法改正への準備と対応
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
英文契約書のリーガルチェックについて
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
「チーミング」が効果的に働き進化しつづける組織の作り方
東証プライム企業の人的資本調査で多様性進展 DX・健康経営推進企業で格差が縮小傾向
実は勘違いしていた?“Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント│部下との信頼関係を築くコミュニケーション手法
銀行の中小企業等向け貸出 過去最高の384兆円に 中小向け2.8%増、大手向け8.4%増と伸び率に変化
下請法~フリーランス新法との違い~
公開日 /-create_datetime-/