公開日 /-create_datetime-/
今春は新型コロナウイルス感染防止のために、多数の企業がテレワークを導入した。特に、これまで前例がなかった企業も実施したことで、図らずも在宅勤務などで“新たな働き方”を体験し、業務の効率化に改めて向き合った人も多いのではないだろうか。
一方で、業務によっては従来の環境や進め方だとテレワークしづらいものもある。例えば、経理部門の請求書関連業務。紙による発行・処理の場合、在宅勤務での対応は難しい。しかし、これらの業務を新たな環境と進め方で効率化し、テレワークも可能になれば、業務の生産性はより向上するだろう。
富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉井光一氏)は、請求書業務の改善を支援するAI活用クラウド型ソリューション(買掛金管理自動化支援ソリューション)を提供している。本セミナーでは同社のソリューションを紹介し、請求書発行・処理業務の全体最適のポイントを解説してくれる。当初は4月28日のみの開催予定だったが、申し込み多数により、急遽6月に追加開催を決定した。
なお、本セミナーは大変好評のため、他の開催日はすでに募集が締め切られている。受講を希望する場合は、早めのお申し込みがおすすめだ。
請求書発行・処理業務を効率化し、テレワークの推進を図っている企業は、ぜひ本セミナーを受講して参考にしてみてはいかがだろうか?
対象 | 請求書発行・処理業務の効率化および最適化に関心のある企業担当者 |
ソリューションがより効果的なお客様 | ・従業員規模300名以上の企業の方 ・月間請求書処理枚数が企業全体で500件以上のお客様 |
開催日時 | 2020年6月18日(木)10:00~11:30 2020年6月18日(木)13:00~14:30 2020年6月18日(木)15:00~16:30 2020年6月25日(木)10:00~11:30 2020年6月25日(木)13:00~14:30 2020年6月25日(木)15:00~16:30 ※各回とも内容は共通 |
セミナー内容 | 冒頭20分ほどで「ミニセミナー」を開催し、その後に個別相談会を実施します。 個別相談会では、専門のスタッフが課題をヒアリングし、解決策をご提案いたし ます。 |
定員 | 各回3社まで(事前申し込み制) |
参加費 | 無料 |
開催方法 | Microsoft Teamsを使用し、オンラインで実施。参加希望時間をお申込み時にご入力ください。 |
主催 | 富士ゼロックス株式会社 |
備考欄 | ※弊社と類似するサービスを提供されている企業様の受付は致しかねます。 ※定員を超えるお申込みを頂きました場合は、日程のご調整をお願いする場合がございます。 |
お問い合わせ先 | 富士ゼロックス株式会社 アドバンスドインダストリアルサービス事業本部 デジタルプラットフォーム部 マーケティング統括グループ TEL:045-264-6075 Email:esker2019@fujixerox.co.jp |
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
キャリア自律を支援する制度設計と導入ステップ
経理チームのモチベーションを高める方法|マネージャーが知っておくべき心理学理論
中小企業のためのコンプライアンス研修の始め方 コンプライアンス違反として問題になり得る法律やテーマ
ワークライフインテグレーションとは?~ワークライフバランスとの違いと注目される背景~
組織再編税制の実務のかゆいところの解説 第4回(最終回) 親子会社間合併の別表記載
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
中小企業の賃上げを実現する2つの柱|賃上げ促進税制×賞与給与化の活用法
電子帳簿保存法でPDFへのタイムスタンプが不要になる要件とは
中小企業のためのコンプライアンス研修の始め方 コンプライアンス違反によるリスク
脱Excelで業務が変わる──中小企業の請求業務を効率化する販売管理クラウド「board」の思想
オフボーディングとは?~オンボーディングとの違いとメリット・導入時の注意点について~
公開日 /-create_datetime-/