公開日 /-create_datetime-/
新型コロナウイルスの流行により、テレワークを導入した企業が増加したが、読者の皆様の企業はいかがだろうか?
株式会社インフォマートが実施した経理・財務部門のテレワークに関するWebアンケートによると、経理関連部署のテレワーク利用率は、結果はわずか12.1%と導入率はまだまだ低い。その要因として、紙帳票の電子データ化やコミュニケーション環境の整備などが導入の妨げになっているようだ。
Web会議・テレビ会議のソリューションを提供する株式会社ブイキューブと、BtoBプラットフォームの運営を手掛ける株式会社インフォマートが共催で、4月21日に財務・経理部門におけるテレワーク推進セミナーを開催する。
今回のオンラインセミナーでは、株式ブイキューブからは「テレワークの課題としてあげられる、効率的なコミュニケーション方法」を、株式会社インフォマートからは「請求書の電子化による、経理・財務部門のテレワークの推進方法」を、それぞれ解説する。
これからテレワークを導入する企業はもちろん、既にテレワークを導入している企業の方もより良い運用に関するヒントが見つかるかもしれない。
気になる方は参加してみてはいかがだろうか?
※本セミナーの申し込みは締め切りました。
セミナー名 | 【無料オンラインセミナー】財務・経理部門におけるテレワーク推進セミナー |
日時 | 2020年4月21日(火)16:00~17:00 |
定員 | 50人(先着順) |
費用 | 無料 |
対象 | 財務・経理部門をはじめとする関連部門のご担当者様、及びテレワーク導入を検討されているご担当者様 ※競合他社様・個人事業主様・代理店様につきましては、お断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。 |
プログラム | 本セミナーはWebセミナー(双方向・参加型)形式で開催します。 1. 財務・経理部門におけるテレワークの課題 ※講演内容は、予告なく変更になる場合がございます。 |
Webセミナー(オンライン・事前登録制インターネット視聴)で受講
普段お使いのパソコンや、スマートフォン・タブレット端末でどこからでも参加が可能です。
※お申込み後、別途開催日前日に送付される視聴URLをクリックするだけで視聴できます。
※確実なご参加のため、お申込みの際は視聴URL記載のメールを受信できるメールアドレスおよび日中ご連絡がとれる電話番号をご登録ください
【視聴URLをクリック】
↓
【名前を入力】
↓
【セミナー視聴ページへ】
※本セミナーの申し込みは締め切りました。
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
在職中の転職活動はNG?メリットやデメリット、現職にバレないための対策など
MBO(目標管理制度)とは?意味や導入手順、運用のコツなどをわかりやすく解説
プロジェクトにおける最適なファイル管理方法とは?7つのポイントで解説
IT導入補助金2025、支援が拡充された今が導入検討のチャンス
外国人の就労ビザを取得する方法|ビザ申請に強い法律事務所が解説
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
オフィスステーション導入事例集
オフィスステーション年末調整
電子契約における代理署名・代理押印
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
【弁護士監修】モンスター社員とは?4つの特徴や対応・予防方法について解説
人事異動を機に退職は可能!退職の進め方や、面接で伝える退職理由の例文など
【選定企業一覧】「DX銘柄2025」・「DX注目企業2025」を経産省が発表。“グランプリ企業”にソフトバンクなど2社選出
周りと差がつく人事の自己PRってどう書くの?評価の上がる自己PRのポイントを公開!
【経理の面接でよくある質問集】逆質問で聞くべきことや注意点など
公開日 /-create_datetime-/