公開日 /-create_datetime-/
「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行うGreat Place to Work® Institute Japan( GPTWジャパン)は、2020年版 日本における「働きがいのある会社」ランキングを、2月26日(水)に発表した。
働き方改革法案の施行から1年が経過し、多くの企業が労働時間の削減などの働きやすい環境を整えつつあることから、ランキングの参加企業は年々増加し、2020年版は、総計499社の企業がエントリー、過去最高の参加企業数となった。
2020年版では、全155社が「働きがいのある会社」(ベストカンパニー)として選出されている。各部門(従業員規模別)の第1位~第10位は以下の通り。10位以下のランキングはGPTWジャパンHPで参照することができるので、確認しておくといいだろう。
【大規模部門/1,000人以上】
1位 セールスフォース・ドットコム
2位 ディスコ
3位 シスコシステムズ
4位 アメリカン・エキスプレス
5位 プルデンシャル生命保険
6位 モルガン・スタンレー
7位 DHLジャパン
8位 テイクアンドギヴ・ニーズ
9位 JSOL
10位 SAPジャパン
【中規模部門/100~999人】
1位 コンカー
2位 サイボウズ
3位 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ
4位 グロービス
5位 FCE Holdings
6位 freee
7位 CKサンエツ
8位 アチーブメントグループ
9位 キュービック
10位 武蔵コーポレーション
【小規模部門/25~99人】
1位 スタメン
2位 現場サポート
3位 難病の子どもとその家族へ夢を
4位 ENERGIZE
5位 iYell
6位 あつまる
7位 オンリーストーリー
8位 フラッグシップオーケストラ
9位 インクグロウ
10位 アンジェラックス
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
【最新版】採用手法の全体像|求人広告・人材紹介・ダイレクトリクルーティングの最適な使い分けを解説
中小企業診断士の将来性「役に立たない」は本当?資格を活かすためのポイントを解説!
「割増賃金の算定基礎となる賃金」に含める賃金・含めない賃金
その1on1ミーティング、本当に効果がありますか?効果的な運用と事例紹介
【業務時間90%削減の実例紹介】生成AIを明日から活用できるステップを解説【セッション紹介】
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
経理の働き方白書2025
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
管理部門・士業の採用を成功に導く、“本当に使える”ダイレクトリクルーティングサービスを徹底比較!
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
経理の働き方は変えられる!ワークライフバランスを整える転職のポイントと成功事例
雇止めの判断基準とは?~雇止め法理と高年齢者継続雇用との関係~
政府、最低賃金改定にあたり中小企業支援を拡充 業務改善助成金・ものづくり補助金で制度見直し
公開日 /-create_datetime-/