公開日 /-create_datetime-/
多くの公認会計士試験合格者が、監査法人・コンサルティング会社などを就職先に選ぶことから、企業内会計士はどちらかというとあまりイメージが湧きづらい職種かもしれません。
しかし、企業内会計士は、会計士のキャリアの選択肢の一つとして広く認知されています。
この記事では、企業内会計士の仕事内容や、転職を成功させるポイントについてご紹介します。
そもそも、企業内会計士の仕事は、監査法人と違い複数の会社を担当する必要はありません。
専門ファームでのコンサルティング・アドバイザリー業務ではなく、会社員の一人として組織の発展に貢献する役割を担います。
勤め先は一般企業だけでなく、非営利団体や地方公共団体・大学等の教育機関も対象です。
社会全体における公認会計士のニーズは高く、企業内会計士の実数は増加傾向にあります。
具体的な勤務内容としては、会社の内部から数字を見通すことが主になります。
よって、監査法人では「外の人間」としてやや批判的な目線からアドバイスするのに対し、企業内会計士は「自ら数字を組む」ことも業務に含まれ、予算策定で重要な役割を担います。
また、公認会計士の資格を取得していることから、仮に新卒採用であっても役職者候補として待遇されるケースは珍しくなく、必然的に他部署とのコミュニケーションを図る機会も増えます。
将来的に自社の会計全般を請け負う可能性もあると言えるでしょう。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
企業価値向上の着眼点とは?事例を用いて企業価値を高める方法を解説
【カウンセラー監修】職場の人間関係の悩みを解消する4つの方法|ストレス対策や割り切り方まで解説
ビジネスフォンの基本的な使い方を解説 | 発信、着信、保留、転送 - Belong法人向けサービス
【健康経営】福利厚生オンライン診療の低用量ピルと漢方で解決!女性の健康課題への企業支援策と具体的取り組み方法
電子取引とスキャナ保存でペーパーレスへ
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
オフィスステーション導入事例集
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
カスハラとその対策の歴史~カスタマーハラスメントについて学ぶ②~
280年の歴史を次の世代につなぐために──“現場に入り込む情シス”が挑んだ老舗酒造の業務DX
オフィスが生活インフラ化してきた傾向か 7割以上が「設備で仕事効率が左右される」と回答
旬刊『経理情報』2025年9月20日号(通巻No.1754)情報ダイジェスト②
経営管理ビザの審査期間は?申請から取得までの流れを徹底解説
公開日 /-create_datetime-/